TVでた蔵トップ>> キーワード

「栃木市(栃木)」 のテレビ露出情報

味とボリュームと人情がたっぷり、人気のパワフル家族食堂を紹介。埼玉の川越、栃木市とともに小江戸三市と呼ばれる千葉・香取市は米の収穫量が関東有数。JR小見川駅が最寄りの「そば処名古屋」はランチタイムには50席ほどの店内は大賑わい。そば処とはいえ、ほとんどの客が、おかずとごはんの付いたそば定食を頼んでいる。地元の米を使い、盛りのよさも魅力。しょうが焼きのセットは、1200円でそばが1人前付いている。ニンニクが効いたしょうが焼きは、300グラムと食べ応えあり。から揚げ定食に出るからあげは重さ800グラム以上。見た目にびっくりだが、その味はショウガとニンニクが効いてジューシーだ。ほかにも、大ぶりなうな丼や、肉厚のアジフライなど、魚料理もいろいろ。食堂を営むのは、平出和正と直美夫婦。両親からのれん分けして28年前に創業した。当時のメニューは、ほぼそばだけだったが、実家の居酒屋を手伝っていた直美のノウハウを活かし料理の数を増やしていった。長年、夫婦と働くパートの女性は「本当に夫婦で頑張っている。でも、直美さんがいないとやっていけない」と話していた。夫婦は休みの日に茨城県ひたちなか市にある市場で食材を仕入れる。土日祝日だけで限定20食という海鮮丼も開店と同時に注文がはいるという。和正は「自分では大盛りのお店だとも思ってないし、有名店だとも思ってないし、もう本当になんの変哲もない田舎のそば屋。とにかく今のこのお店を守るだけ、ただそれだけ。」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
旬の春トマト、夏との違いは、栃木・栃木市で春トマトを育てる農家の今井卓さんに聞いた。春トマトと夏トマトの大きな違いは実が熟すまでの期間にあった。「赤い恋人」と名付けブランドトマトとして出荷している。春トマトを使った家庭でもできる料理、アモビさんのおすすめは「トマトドリア」だった。

2025年3月25日放送 0:35 - 1:05 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJ(MONDAY FOOTBALL みんなのJ)
Jリーグ初参戦の栃木シティ。昨季、JFL昇格1年目で優勝。今季はここまでホームで負け無し。第5節を終えて2位。地域貢献にも力を入れていて、専門学校を運営。選手のほか、クラブ運営やサポート人材も育成。YBCルヴァンカップには初挑戦。初戦の相手は強豪・鹿島アントラーズ。スタジアム運営にはアカデミーの生徒たちも協力。

2025年3月22日放送 18:30 - 22:08 テレビ東京
出没!アド街ック天国アド街の30年 BEST30
近年銭湯は街から姿を消しつつあり、その数はピーク時の10分の1以下になっている。栃木市で今も営業を続ける金魚湯は、金魚を眺めながらお湯に浸かることができ、2階には無料の宴会場があった。2006年には町屋の銭湯の煙突内を掃除する田中仁さんを取材。田中さんは「最初は入るのが怖かった」などと話した。2004年には日本最後の職人と言われた橘秀雪さんに出会った。銭湯で[…続きを読む]

2025年3月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
ゴールデンウィーク頃の暖かさになった関東。群馬県高崎市。半袖姿の人も見られた。上里見町では最高気温22.8度。静岡市では、朝から暖かさにつつまれた。最高気温は18.6度。北九州市の植物公園では、早咲きの桜が満開に。冷え込みが続いた影響で、河津桜、寒桜など6種類が例年より2週間遅く咲くことになる。栃木市では昨夜の雨のあと、霧が発生。山の高台からは雲海が見えた。[…続きを読む]

2025年3月13日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日は暖かい空気の影響で関東や東海を中心に気温が上昇し、静岡では23度と季節外れの陽気となりそう。また北海道や東北では花粉などに加え黄砂にも注意が必要。けさ栃木市で雲海が発生。予想最高気温・埼玉・熊谷市、東京都心。北海道では沿岸部を中心に暴風雨となりあすは猛吹雪に警戒。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.