TVでた蔵トップ>> キーワード

「栖足寺」 のテレビ露出情報

横尾渉は、伊豆急行線の伊豆急下田駅からキンメ電車に乗車し、河津で下車。河津川にかかる橋をわたると、かっぱ寺 栖足寺の看板を発見し向かうことに。栖足寺でかっぱの瓶の話を聞くと、河津川に河童が住んでいて、ある時殺されそうになっているときに和尚さんが助けたお礼に、瓶をくれたのが今も寺宝として残っているのでかっぱ寺と呼ばれているという。天井画が目を見張る作品になっているといい、家紋の代表的な植物画が書かれていて、天皇家と徳川家の家紋などがあると住職の千葉兼如さんが説明した。先程の話にでてきたかっぱが持ってきたという瓶を持ってきて、耳を当てるとサラサラ流れる音が聞こえるという。横尾渉は、瓶に耳を当てて、聞こえるとコメント。住職の千葉さんはこの音を何度も録音しようとしたが、なぜか出来なかったという。御朱印などをもらって横尾渉は寺を後にした。
住所: 静岡県賀茂郡河津町谷津256

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月17日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(怖いけどタメになる!博士ちゃん 真夏の地獄SP)
小5の百福くんは地獄を愛する地獄博士ちゃん。家には地獄や鬼、仏教の本が並び本で地獄について調べている。休日は全国の地獄スポットを巡っている。オススメは富山のまんだら遊苑や京都の六道珍皇寺。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.