TVでた蔵トップ>> キーワード

「ICAN」 のテレビ露出情報

日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞に選ばれた。当初されていた大方の予想はウクライナ、パレスチナ、ウイグル関連の人や団体。ノーベル賞委員会が出した選択は半世紀以上も平和を訴え活動してきた団体だった。ノルウェーノーベル委員会・ヨルゲン委員長が「ノーベル委員会は2024年平和賞を日本の被団協に贈ることを決定した」と発表。日本被団協は広島や長崎で被ばくした人たちにより原爆投下から11年後の1956年に結成された全国組織。
日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞に選ばれた。ASEAN出席中の石破茂総理大臣がラオス・ビエンチャンで会見、「長年核兵器廃絶にむけて取り組んできた団体にノーベル平和賞が授与されることは極めて意義深いことである」と述べた。高校生平和大使は長年海外でも核廃絶運動を行ってきた。2017年に平和賞を受賞した国際NGO・ICAN・核兵器廃絶国際キャンペーンの祝辞「広島と長崎の被爆者は核兵器がもたらす壊滅的な影響に対する人々の問題意識を高め、核兵器を廃絶するためにたゆまぬ努力を続けてきた」。ノルウェーノーベル委員会・ヨルゲン委員長は「核兵器は80年近く戦争で使用されていない。日本被団協と被爆者団体による努力は核のタブー確立に大いに貢献してきた。現在進行中の戦争では核兵器使用の脅しが使われている。人類史のこの時点において私たちは改めて認識すべきだ。核兵器は歴史上最大の破壊力を持つ兵器だと」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
今年のノーベル平和賞に核兵器廃絶を訴えて来た日本被団協、「日本原水爆被害者団体協議会」が選ばれた。広島や長崎で被爆した人達の全国組織で核兵器廃絶を願う被爆者の声を唯一の戦争被爆国・日本から世界に発信してきた。受賞の理由についてノルウェーノーベル平和委員会は「核兵器のない世界を実現するための努力と核兵器が二度と使われてはならないことを証言によって示してきたこと[…続きを読む]

2024年10月12日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ノーベル平和賞に日本被団協の代表が受賞した。代表委員の箕牧智之さんは原爆投下時は3歳だった。投下の翌日、父親を捜しに広島市内に入り被爆したという。2つ目の原爆が投下された長崎では、田中重光代表委員が被爆をしてから偏見・差別などの苦労を先輩たちはされてきたのでお墓に行って報告しなければならないと話した。ノルウェーのノーベル賞委員会は新たに核兵器の保有を進める国[…続きを読む]

2024年10月11日放送 23:58 - 0:43 TBS
NEWS23(ニュース)
訴え続けた核兵器廃絶への思いが評価された今回の受賞決定。被爆地である広島・長崎の市民は被害者の言葉も「被爆はしてほしくない」「長崎が最後でいてほしい」とあったのでその願いの一歩に近付けたのではないかなどと話した。ICANのダニエル・ホグスタ副事務局長は本当に感動して胸が熱くなる気持ちで非常に重要なタイミングでの受賞だと話した。はだしのゲンの作者・中沢啓治さん[…続きを読む]

2024年10月11日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
ノーベル平和賞に選ばれた日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会。授賞理由についてノーベル委員会は「核なき世界の実現のための努力と核兵器が二度と使われてはならないことを証言を通じて示した」ことや「核兵器が歴史上最も破壊的な兵器であることを思い起こす価値がある」としている。日本被団協は広島、長崎への原爆投下による被爆者の組織で長年にわたり核兵器廃絶を世界に訴えて[…続きを読む]

2024年10月11日放送 21:00 - 22:20 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ノーベル平和賞に日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が選ばれた。核兵器の開発、製造、保有、使用を禁じる初めての国際条約、核兵器禁止条約の採択に貢献したとして、2017年にノーベル平和賞を受賞した国際NGO・ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)は、SNSに「おめでとう。広島と長崎の被爆者は、核兵器がもたらす壊滅的な影響に対する人々の問題意識を高め、核兵器[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.