TVでた蔵トップ>> キーワード

「桃源台駅」 のテレビ露出情報

例年より10日ほど遅れて見頃を迎えた箱根の紅葉。観光客の数はピークを迎えた。天気がいい日には芦ノ湖の紅葉と富士山が同時に楽しめる箱根海賊船。乗り場がある桃源台駅は400m以上の長蛇の列ができていた。箱根の観光名所の大涌谷や紅葉スポットが多い強羅方面に向かうロープウェイ乗り場。行列の長さは約300m。道路では大涌谷まで3分のはずが60分かけて到着。観光客がオープン前から長い列を作っていたのは箱根美術館。館内に植えられた200本以上のモミジが真っ赤に色づく日本庭園。箱根の中でも屈指の人気紅葉スポット。庭園内にある茶室にも人が集まっていた。この茶室では赤く色付いた紅葉が黒いテーブルに鏡のように映し出される中で抹茶と生菓子を味わう至福のひと時を過ごすことができる。この日の最大待ち時間は30分ほど。箱根で外国人観光客に特に人気の紅葉スポットは長安寺。石仏と紅葉が織りなす独特の雰囲気を多くの人が写真に収めていた。箱根ガラスの森美術館ではヤマモミジやオオモミジが見頃を迎えている。今月からはクリスタルガラスのクリスマスツリーが飾られ、紅葉とのコラボレーションが楽しめる。
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
湖畔のレストランを満喫した2人は、店員に勧めてもらった箱根芦ノ湖展望公園に向かうことにした。兼近さんは最近から英語の先生をつけているという。高校卒業認定試験に合格するため奮闘しているという。ドライブ中芸人について、みんながみているものが違うからショートコントだけで流行るのはず難しくなってきたと話していた。

2025年3月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
次に、ロープウェイで大涌谷へ。最新のロープウェイ「ROPESTER」は窓がなく、スリリングな体験を楽しめるという。大涌谷に近づくと、窓がないため匂いも感じられるという。

2025年3月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
神奈川・箱根町を代表する観光スポット大涌谷。富士山を背景に黒たまごの石像と記念撮影をする観光客で、大涌谷駅と桃源台駅を結ぶロープウェイ。今日から日本初のある試みが期間限定で開始。それは日本初の窓ガラスがないゴンドラ。風やニオイ、音など臨場感 のある非日常を体験できる。箱根ロープウェイ全線開通65周年を記念した期間限定のイベントに、国内初の窓ガラスの無いゴンド[…続きを読む]

2025年3月8日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
“日本初のゴンドラ”が報道陣に公開された。オープンエアー型のゴンドラ「ROPESTER」を体験。窓ガラスがないため、箱根の自然を満喫できる。富士山を一望できる。小田急箱根・策動部三宅さんは「社内のミーティングで提案された施策のひとつ。音やにおいも一番の見どころ」。シートベルトが必須。12歳以上限定。妊娠中の人や緊急時に介助が必要な人は利用できない。片道約15[…続きを読む]

2025年3月8日放送 0:00 - 1:00 日本テレビ
news zerozero choice
ROPESTERは箱根ロープウェイの全線開通65周年を記念して作られ窓ガラスを取り外したゴンドラからは風やにおいなど箱根の自然を遮るものなく感じることができる。富士山の他、大涌谷の景色なども楽しむことができて窓がないゴンドラは日本で初めてだという。運行は1日4回、芦ノ湖畔の桃源台駅から大涌谷駅までで乗車には事前予約が必要となる。9月までのスケジュールは50日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.