わたらせ渓谷鐵道は第3セクター鉄道。群馬県の桐生駅を出発し渡良瀬川沿いに北上。栃木県の間藤駅まで44.1kmの旅。金子は桐生駅から電車に乗り出発。大間々駅で途中下車した。この駅には明治44年、足尾鉄道が開業した当時の石積がある。プラットホームは国の登録有形文化財になっている。わたらせ渓谷鐵道は鉄印帳を買えば手書きの鉄印を書いてもらうことができる。
金子貴俊は歩いて高津戸峡にやって来た。1時間以上歩き、宝徳寺に到着。宝徳寺では床もみじをみることができ、参拝客が多くやってくるという。床には漆が塗られていて鏡の様に風景が映り込む。住職の金子英宗さんは京都で修行し27歳で宝徳寺の住職を任された。庭は、英宗さんがユンボとダンプを購入しスコップとツルハシで庭を整備した。その時に植えたもみじが成長し、床に紅葉が映り込むようになった。
金子貴俊は歩いて高津戸峡にやって来た。1時間以上歩き、宝徳寺に到着。宝徳寺では床もみじをみることができ、参拝客が多くやってくるという。床には漆が塗られていて鏡の様に風景が映り込む。住職の金子英宗さんは京都で修行し27歳で宝徳寺の住職を任された。庭は、英宗さんがユンボとダンプを購入しスコップとツルハシで庭を整備した。その時に植えたもみじが成長し、床に紅葉が映り込むようになった。
住所: 群馬県桐生市末広町11-1