TVでた蔵トップ>> キーワード

「桜島」 のテレビ露出情報

1株につき100枚以上の葉をつける桜島大根は、一般的な青首大根と比べて葉緑素も多い。そのため多くの養分が蓄えられ、結果おおきくなる。取材日に収穫した桜島大根は15kg。生食できるおいしさだった。
桜島大根の生産者に話をきいた。「少しずつこまめに肥料をやる」「一気にやると急激に成長して身に空洞ができて味が悪くなる」など。こちらでは大量生産をするため、自家製の道具をつかって屈むことなく肥料をやっていた。
引き続き生産者に話をきいた。「桜島が爆発したときに積もった軽石もおいしさの秘密」。軽石は、雨が降って畑に染み込んだ水分をたくわえる。日照りが続いても、その水分を吸収することができ、大根は成長し続ける。結果、細胞分裂が活発になり、緻密でなめらかな食感になる。
桜島では今も大小様々な噴火が続いている。2023年は215回にのぼった。灰が葉につもると光合成を妨げることもある。そのため、生産者は、こまめに灰を落とす作業をする。しかし、桜島の風下に位置する畑では、亜硫酸ガスによって大根がすべて枯れてしまった。
天野らが桜島大根を味わった。「生食でもえぐみがない」「煮物にするとゼリー状になる」などの感想がでた。地元では切り干し大根にして食べたりする。
むかし、桜島大根はふつうの大根と変わらないサイズだった。形が良くておおきな大根を畑に残して採種することを繰り返した結果いまのようなおおきな大根となった、といわれている。
桜島大根の生産に関心を寄せる若者が増えている。高齢の生産者を支えたり、魅力を広めるイベントを開催したり。鹿児島女子短期大学でつくった特製の焼きアイスを試食した天野らは、そのおいしさに唸った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月11日放送 14:05 - 14:53 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
今月16日に行われる桜島の大規模噴火を想定した訓練を前に、きょう説明会が行われ、ことしの訓練では、能登半島地震を踏まえて孤立した場所への対応などを取り入れる方針が示された。桜島火山爆発総合防災訓練は、死者行方不明者58人を出した1914年1月12日の大正噴火を教訓に鹿児島市が毎年開いていて、ことしで55回目になる。訓練は大規模噴火が切迫しているとして、噴火警[…続きを読む]

2024年11月8日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けお茶と珈琲の新戦略
1966年、静岡市で設立された伊藤園。看板商品は「お~いお茶」。緑茶シェアでトップであり、年間売上でも6年連続世界一。海外でも販売していて、次に目指すは欧州。現地の規制に合わせて紙製ボトルや落ちないキャップなど採用。
欧州進出を目指す伊藤園の「お~いお茶」。その茶葉を伊藤園に卸している鹿児島・堀口園。手掛ける茶畑の広さは670ヘクタール。農薬への規制が激し[…続きを読む]

2024年11月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
温泉総選挙2024、絶景部門全国1位は広島県のきのえ温泉。『瀬戸内海の特等席』ともよばれる絶景。大崎上島町は離島なので船に乗らないとアクセスできず、穴場温泉となっている。日帰り入浴は800円。有名温泉地に外国人観光客が押し寄せる中、ゆっくり過ごせる穴場の秘湯が人気に。絶景部門2位の鹿児島にあるさつま乃湯は桜島を眺めながらリフレッシュできる。絶景部門3位は稚内[…続きを読む]

2024年11月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
8部門中投票数が最も多く、注目度No.1の「絶景部門」。第3位は北海道稚内市にある「ヤムワッカナイ温泉」。一昨年リニューアルしたばかりのこの温泉施設は、オホーツク海を望む港に隣接しており、これからの季節雪を海の絶景を堪能できるという。2位は鹿児島市にある「SHIROYAMA HOTEL kagoshima さつま乃湯」。この温泉からは鹿児島のシンボル・桜島と[…続きを読む]

2024年10月24日放送 3:10 - 4:00 NHK総合
生きている火山生きている火山
桜島の様子。北岳や南岳、昭和火口などの映像が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.