TVでた蔵トップ>> キーワード

「桶川市(埼玉)」 のテレビ露出情報

埼玉県桶川市にできた長い行列のお目当てが、今日オープンの道の駅べに花の郷おけがわ。県内では21か所目。都心から車で約1時間の距離とあって、朝から大混雑。中でも大人気なのが、埼玉県産の立派なキャベツが1玉88円、ブロッコリーも1株88円。今、高値が続く卵は6個入りで98円と、オープン記念ということもあるが、農家直送の農産物などがとにかく安い。更に目玉の1つが野菜の詰め放題。1回1000円、制限時間3分で20種類の野菜を袋に詰めるが。袋の隙間は細長いキュウリで埋めて完成。道の駅は今やただの直売所ではなく、楽しい体験ができるスポットの1つに。更に地元のグルメも大きな魅力。霜降りが見事な埼玉のブランド牛「武州和牛」を使ったおにぎりに、桶川市ということで、サーモンいくら丼やぶり丼も桶に入って登場する。更に植えるとき以外、水を与えない方法で育てた桶川産の「男気トマト」を、丸々1個のせたグルメも楽しめる。にんにくとトマトを使ったスープのラーメンに「男気トマト」をのせ、オリーブオイルをかける。ただ、トマトを食べるタイミングに悩む人も多いよう。お店の人曰く、まずは麺から楽しんで、そのあと味変でトマトを崩して食べるのがおすすめだそう。グルメでも驚きの体験ができる、まさに食のテーマパークの道の駅。他にも今おすすめの道の駅を紹介する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
東京では帰宅時間に天気が急変。局地的な激しい雷雨に見舞われた。埼玉・所沢市では道路が冠水し、駅で大勢が足止めされた。東京・埼玉で大雨警報が発表され、東久留米市付近で記録的短時間大雨情報が発表された。

2025年7月23日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
荒木由美子が道の駅キュレーターの守屋之克さんと道の駅を訪れる。守屋さんはゼンリン「道の駅 旅案内全国地図」元編集長で今もキャンピングカーで全国の道の駅を飛び回っている。訪れた道の駅は1200カ所以上という道の駅のスペシャリスト。まず都心から約1時間半の埼玉北部にある桶川市の道の駅へ。桶川はかつて中山道の宿場町として栄えた。2人は「べに花の郷おけがわ」を訪れた[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう夕方埼玉県上尾市で突然雨が降り出し、桶川市では猛烈な雨と風が吹く様子や北本市では雷鳴と雨が降る様子が撮影、埼玉県長野県栃木県などの一部でひょうとみられる氷の粒が降るなど大気の状態が不安定になり午後から関東を中心にゲリラ雷雨に見舞われた。一方きのうは一年で最も暑さが厳しく感じられる頃大暑で今年最多の247地点で猛暑日となった。北海道美幌町では37.3℃を[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!何が入ってる?埼玉県民の冷蔵庫
第12位は創業160年の老舗和菓子店「梅林堂」で年間800万枚も売り上げている看板商品「やわらか」。人気の秘密は他のサブレでは味わえない新食感のやらわかさ。限界ギリギリまでバターを練り込んでいるので絶妙にやわらかい濃厚なサブレができるとのこと。さらにサブレの中には生のホワイトチョコが入っているが、それを和菓子店ならではの包餡機を使い極うすの生地で包んでいるの[…続きを読む]

2025年7月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京スカイツリーカメラからの中継映像。埼玉県で激しい雨が降っている。今日の全国の最高気温を伝えた。京都・福知山は39.0℃と7月の観測史上1位となっている。明日の全国の天気を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.