TVでた蔵トップ>> キーワード

「梅干し」 のテレビ露出情報

梅の一大産地、和歌山・みなべ町。梅干し作りは、梅の不作や農業の廃業で、非常にピンチを迎えている。その救世主とも言われ、新たな取り組みをしている梅ボーイズ。梅ボーイズリーダー・山本将志郎(30歳)を取材。実家は5代続く梅農家。山本さんを中心に、5年前に誕生したのが梅ボーイズ。梅の栽培技術や梅農家を目指す若者のサポートをはじめ、おいしくなる梅干しの作り方など梅の魅力を発信。彼らが作る梅干しがことし、和歌山県が選ぶ県産品109商品の中から最優秀賞を受賞(プレミア和歌山2023年度)。注文が殺到し、現在2か月待ちという人気ぶり。みなべ町で後継者がいない梅農家23%。山本は「酸っぱい梅干しを作って、梅の味を生かして、梅干しを作りたい若者を全国から集めてる。梅干しの製造所を作って、みんなで育てた梅をみんなで梅干しまでして、世の中に届けることで、これが好きな人が梅農家に続々となってくれる」と語った。商品「梅と紫蘇(280g)」を紹介。毎年6月に完熟して落下するのを待ってから収穫する完熟南高梅。ことしの梅の収穫量は過去最低といわれるほどの不作。山本は「(収穫量は?)ことしは過去最低。南高梅が出来て以来、過去最低とみんな言ってる。平年の3割しか実がならなかった。理由は暖冬が一番影響」と語った。にことし収穫した梅を塩漬けしている場所を紹介。平年は約20個のタンクで塩漬けするが、今年は4個分の収穫量。梅酢を試飲。約3日間、天日干しをし、たるで半年以上寝かせて熟成。梅本来の酸っぱさが味わえる、塩だけで漬けた梅干し「塩と梅(280g)」と、それを紫蘇で漬けた2か月待ちの一番人気「梅と紫蘇(280g)」とが完成。ほかにも用途多彩な梅の果肉を詰めたチューブ「梅と塩チューブ」「梅と紫蘇チューブ」に、ウォッカで仕込んだ梅酒「完熟南高梅VODKA」、梅干しエキスたっぷりの梅酢「完熟南高梅の紫蘇梅酢」「完熟南高梅の白梅酢」など、梅にこだわった幅広いラインナップを展開。妹・山本実夢が「梅酢からあげ」、「完熟南高梅VODKA」を紹介。山本将志郎は北海道大学薬学部でがんの新薬の研究をしていた。しかし梅本来の味を生かした梅干しを作り、世に広めたいという思いから、梅の研究を始め地元みなべ町に戻り、梅ボーイズを結成。山本は「(梅ボーイズは)10人になった。ほとんど移住。今までは梅農家やりたくても、どこに行けばいいかがなかなか分からなかったりと、自分で畑を持つのはすごい難しい。梅ボーイズとして、プロジェクトとして、新しく始めても3年後には農園長になれるように。100人目指してやっていきたい。耕されなくなった畑もたくさんある。もう1回開墾して耕せていけたら」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月16日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯朝日奈央 和歌山県田辺市の旅
朝日奈央は観梅会長の濱田さんと合流。展望台にある濱田さんの梅干し研究所を訪ねた。濱田さんは若者の梅離れを食い止めるため日々試行錯誤しているという。梅を有機栽培と減農薬栽培で育て、梅酒も作っているとのこと。

2024年12月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.亜希のざっくりキッチン
3品目は皆で楽しみながら食べれる「特製手巻き寿司」を作る。具材は16種類で飽きずに食べられる。酢飯を作り冷ましている間にメインの具材作り。牛こま肉を炒め、みりん・砂糖・しょうゆを加え炒めたら”牛こま炒め”完成。細切りしたにんじんをレンジで加熱しマヨネーズ・塩昆布・すりごま・しょうゆを加え混ぜたら”にんじんのあえ物”完成。ささみにごま油と塩を絡ませたら”味付け[…続きを読む]

2024年12月3日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
ビリビリ食わず嫌い人狼に挑戦。苦手なものを好きなふりして食べた人狼を当てる。2人の人狼を追放出来たら市民の勝利。人狼だと疑われて追放された人はその場でビリビリイスを受ける。負けたチームは全員ビリビリイス。役割カードを配布し誰にも見られないように自分の役割を確認した。市民11人には大好きなもの、人狼2人には食わず嫌いなものを出す。モグライダー芝の大好きなものと[…続きを読む]

2024年9月25日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(視聴者からのお便り)
今日の募集テーマは「冷凍しておきたいわたしの思い出」。FAXは03-5454-2918から。5年前に亡くなった母が作った漬物「青菜漬け」が思い出という声が寄せられている。

2024年9月22日放送 8:30 - 8:57 NHK総合
DearにっぽんDearにっぽん
工房があるのは愛媛県松前町、額縁職人の風雅さんが30年前に妻と開いた。美術品に加え、思い出の品を額装している。徐々に視力を失う病を患っている浅沼裕子さんは、母が床屋で使っていたハサミと父の愛する太鼓のバチを持ち込んだ。カウンセラーとして前進する娘の心には、同じく視力を失っていく中で必死に生きる父の姿が刻まれている。
風雅さんが手掛けてきた額装は300を数え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.