TVでた蔵トップ>> キーワード

「梅雨」 のテレビ露出情報

きのう沖縄で大雨となった一方、南から暖かな空気が流れ込んだ影響で広範囲で晴れ、列島各地で気温が上昇。真夏日となったのはおとといが21地点できのうは172地点と急増した。全国一の暑さ33.2℃を観測したのは群馬・桐生市。東京都心は先月24日と並び今年最高の29.0℃。32.2℃を記録した埼玉・熊谷市内の店ではきのう、かき氷が約50杯売れたという。こうした中で懸念されるのは梅雨入りの遅れ。日本気象協会によると、関東甲信地方の梅雨入りは16日ごろとみられ、17年ぶりに遅い梅雨入りとなりそうだが、さらに遅れる恐れもあるという。また今年は6月として最強レベルの紫外線量になる可能性があり注意が必要とのこと。皮膚科には日光アレルギーの患者が増加。日光アレルギーとは、露出部が日光に当たり紫外線などの影響で赤みやかゆみ、腫れなどを引き起こす症状で、数十分の短時間でも症状が出る人もいるとのこと。きょうの関東地方は晴れ予想最高気温は30℃前後の予想。日焼け止めなどで予防することが大切。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
気象庁はさきほど、奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表した。この先1か月は、全国的に平年と比べて高温多湿となる予想。専門家にカビの対策法を聞いた。玄関では、履いた靴を1日玄関に置いてから、下駄箱の片付ける。カーテンは、窓の水分を吸収し、カビが生えやすいという。付着したほこりもカビ菌の栄養になる。半年に一回、酸素系の漂白剤を使って洗濯する。こまめにほこりを落[…続きを読む]

2025年5月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象庁は今日、奄美地方が梅雨入りしたと発表した。九州南部の後に梅雨入りするのは71年ぶりで平年より7日遅く、去年よりは2日早い梅雨入りとなっている。

2025年5月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
奄美地方の梅雨入りが発表された。全国の気象情報を伝えた。

2025年5月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(気象情報)
NEXT:「このあと奄美梅雨入りへ 大雨に警戒」。

2025年5月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,700天気
東京・皇居前の映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.