TVでた蔵トップ>> キーワード

「梅雨」 のテレビ露出情報

気象予報士森さんが解説する。きのう沖縄で最も早い梅雨明けが発表、他九州北部・四国で梅雨入りが発表された。きょう中国・近畿で梅雨入りの発表、奄美地方の梅雨明けが発表されるとみられる。2日間の降水量は九州南部で大雨となり多いところで屋久島で200ミリを超えた。梅雨前線の雨雲は動くが現在のところ九州に張り付いているということ。沖縄県那覇市は30℃、沖縄本島地方と八重山地方は熱中症警戒アラートが出ている。24時間雨量はあす6時まで九州北部で150ミリ、南部で200ミリ、明後日午前6時まで北部で200ミリ、南部で120ミリ、場合によっては線状降水帯が発生してこれ以上の大雨になる可能性もある。東京は夜から雨予報、湿度が高くなっている。九州南部にかかる雨雲が関東に午後7時くらいにかかり降り始める。前線がきょうは南海上だがあす上がって九州の同様のところに停滞、大陸からの高気圧とぶつかり雨雲が発達するということ。梅雨前線の北側はしとしとの雨、南側は土砂降りとなるということ。湿度が高くなると心配なのは「梅雨型熱中症」で汗が蒸発しにくく熱が体にこもる、気温が高くなくても熱中症と同様の症状が緩やかに起こる。気温27~28℃、湿度70%以上の時注意。セルフチェックとして爪を押して離した時に白かった爪がピンクに戻るのに3秒以上だと熱中症の可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 6:25 - 6:53 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!シニアが活用!AI最前線
大阪で一人暮らしをしている森本ちず子さん(71)は家に話し相手がおらず気持ちが塞ぐことも多かったが、息子から対話型AIをプレゼントされてからは会話を通じて孤独を感じることがなくなったという。AIには約12万人の会話のデータが蓄積されていて、それを元に話しかけた人の性格に合わせた心地よい返答をしてくれる。神奈川県・横須賀市で一人暮らしをしている北野昌則さんは今[…続きを読む]

2025年7月19日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょうは「土用の丑の日」で、東京都目黒区の老舗うなぎ店の前には開店前から約50人の行列ができていた。「八ツ目や いしむら目黒店」では大串を去年と同じ3000円で提供している。ここ数年うなぎ登りとなっていたうなぎの価格だが、今年は稚魚が豊漁で価格が落ち着く兆しが出ているという。3連休初日のきょうは広い範囲で高気圧に覆われ、全国的に真夏の暑さとなった。きょう海開[…続きを読む]

2025年7月19日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
きょうは東北から九州の広い範囲で夏空が広がり、日本海側中心に猛烈な暑さになった。東北北部では梅雨明けが発表された。全国で最も気温が上がったのは山形市と山形空港で37.5度。あすも日本海側や内陸を中心に猛暑日となるところがあり、引き続き熱中症に厳重警戒。

2025年7月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ今週の注目ニュース6選
気象庁が関東甲信、北陸、東北南部の梅雨明けを発表。約200頭の牛を飼育する千葉県いすみ市の酪農牧場・高秀牧場。牛乳の生産量が多いときには1日あたり600キロ減ることもある。人も牛も暑さ対策が必要。

2025年7月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
関東はきょう梅雨明け。東京タワーはきょう梅雨明け限定のライトアップ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.