2025年7月19日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ

FNN Live News イット!

出演者
生野陽子 奥寺健 勝野健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とアナウンサーの挨拶。

(ニュース)
土用の丑の日 うなぎ店に行列

きょうは「土用の丑の日」で、東京都目黒区の老舗うなぎ店の前には開店前から約50人の行列ができていた。「八ツ目や いしむら目黒店」では大串を去年と同じ3000円で提供している。ここ数年うなぎ登りとなっていたうなぎの価格だが、今年は稚魚が豊漁で価格が落ち着く兆しが出ているという。3連休初日のきょうは広い範囲で高気圧に覆われ、全国的に真夏の暑さとなった。きょう海開きした岩手県宮古市の浄土ヶ浜海水浴場では、子どもたちが初泳ぎを楽しんでいた。きょうは東北北部でも梅雨明けが発表され、梅雨のない北海道をのぞく全ての地域で梅雨明けしたことになる。各地で気温が上がり、山形市で37.5℃、鳥取県境港市で36.7℃を観測するなど日本海側を中心に猛暑日となった。千葉県富津市のマザー牧場には多くの家族連れが訪れ、夏限定のびしょぬれイベントを楽しんでいた。一方愛媛県西条市の寺では、夏の野菜きゅうりを使った伝統行事「きうり封じ」が行われた。願い事が書かれた札が貼られた約6000本のきゅうりが積み上げられ、住職がお経を唱えながら封じ込めていった。封じ込めたきゅうりは境内にある穴に投げ込まれ、土に溶けて水になり病や災が一緒に流れると言われている。この行事は300年以上続いていて、毎年土用の丑の日に行われるという。

(スポーツニュース)
大谷翔平にアクシデント!?

オールスターを終えつかの間の急速を過ごしたドジャースの大谷翔平は、きょうからブルワーズとの3連戦。試合前には、オールスターで共に戦ったブルワーズのミジオロウスキーと再会。ロバーツ監督は大谷の後半戦最初の登板が日本時間22日のツインズ戦になると発表し、前回と同じ3イニング投げる予定だと明かした。1番指名打者で先発出場した大谷は、第1打席は空振り三振。第3打席は相手の守備の乱れで出塁すると、11試合ぶりとなる今季13個目の盗塁を決めた。この際、送球が大谷のみぞおち付近を直撃するアクシデントが発生。ロバーツ監督も心配そうに見つめるが、大谷は「大丈夫」とアピールした。大谷はこの試合ノーヒットでチームも敗れ、後半戦は黒星スタートとなった。

26号3ラン!80打点到達!

カブスの鈴木誠也はRソックス戦に3番指名打者で出場し、ノーアウト1、2塁とチャンスで迎えた第1打席で3ランホームランを打った。オールスターには選出されなかったが、打点はナ・リーグトップの80に到達した。鈴木は2安打3打点の活躍でチームを勝利に導いた。

シダマツペア 国内ラストマッチ

バドミントンのジャパンオープンが東京体育館で行われ、女子ダブルス準決勝で志田千陽・松山奈未ペアとP.タン・M.ティナペア(マレーシア)が対戦した。松山の強烈なスマッシュが決まり、2人の息のあったコンビネーションが光るなどしたが、相手の素早い攻撃に対応できずストレート負け。国内ラストマッチを有終の美では飾れなかったが、松山が「たくさんの声援を受け、一生の思い出」と語るなど2人は笑顔でインタビューを受けていた。

(ニュース)
選挙戦最終日 最後の訴えは

参議院選挙は選挙戦最終日のきょう、与野党の党首が各地で支持を訴えた。自民党の石破総裁は仙台市で演説し、「減税したら、医療・年金・介護・子育は一体どうなる。憎しみをあおり、分断をあおっているだけでは何も生まれない。調子の良いことを言ったら国が滅びる」などと語った。立憲民主党の野田代表は新潟市で「自民党の猫の目農政の影響で、今年はいろんな問題が噴出した。需給見通しを誤ったのは政府じゃないか」などと述べた。公明党の斉藤代表は埼玉県上尾市で「敵をつくって分断して対立をエネルギーにするような政治手法、そういう日本にしてはならない」などと訴えた。日本維新の会の吉村代表は東京都新宿区で「社会保険料を下げる改革は絶対に必要。これを変えていこう」などと語った。共産党の田村委員長は埼玉県越谷市で「日本共産党は消費税がつくられる前から約40年、ひたすらこの税金に向き合い反対を貫いてきた」などと語った。国民民主党の玉木代表は福岡市で「私たちは10万円程度この年末調整で皆さんに戻す。金額的にもスピードも最も優れているのが国民民主党」などと語った。れいわ新選組の山本代表は宮崎市で「自民党は2万円を配ると言ったが、それで足りると思うか。消費税廃止に力を貸してほしい」などと語った。参政党の神谷代表は横浜市で「みんなで力を合わせて日本を守りたい、良くしたいという思いでつくったのが参政党」などと語った。社民党の福島党首は東京都中野区で「今度の参議院選挙で全国比例区で2%以上を獲得できなければ、社民党は政党要件を失う。社民党を残したい」などと語った。日本保守党の百田代表は東京都中央区で「食品の消費税を減らしたら、確実に手取りが増えることになる」などと語った。今回の参議院選挙は、与党が参議院での過半数を維持できるかが焦点で、あす投開票が行われる。

駆除のクマが男性襲撃と判明

きのう未明に北海道福島町で駆除されたクマは、DNA鑑定の結果今月12日に襲われて死亡した新聞配達員の男性の服から採取したクマの毛とDNAが一致し、同じ個体と判明した。また今回駆除されたクマと、4年前に町内で女性を死亡させたクマが同じ個体であることもわかった。

「トランプ氏の手紙」報じたメディアを提訴

アメリカのトランプ大統領は、少女らに対する性犯罪で起訴された実業家との関係を報じたウォール・ストリート・ジャーナルを名誉毀損で訴えた。訴状によるとトランプ氏は「17日付の記事で名誉を毀損された」として、ウォール・ストリート・ジャーナルの親会社などを相手取り約1兆4800億円の損害賠償を求めて提訴した。記事では少女買春の斡旋などで起訴され勾留中に死亡した実業家のジェフリー・エプスタイン氏に対して、「トランプ氏が2003年に手紙を送った」と報じている。手紙はエプスタイン氏の50歳の誕生日に送付されたもので、下腹部に署名がされた裸の女性の絵が描かれていたほか、「誕生日おめでとう。毎日が素晴らしい秘密であるように」と書かれていたという。トランプ氏はSNSで「私は絵を描かない。手紙は偽物だ」と反論していた。

赤沢大臣 来週早々にも訪米へ

日米の関税交渉を担当する赤沢経済再生相が大阪・関西万博でベッセント財務長官の案内役を務め、8回目の対面協議のため来週早々にも訪米すると明らかにした。大阪・夢洲の万博会場ではアメリカのナショナルデーの式典が行われ、来日中のベッセント長官とともに赤沢大臣が出席した。ベッセント長官はアメリカのパビリオンを視察し、月の石などを観賞したという。赤沢大臣は「トランプ政権が関税引き上げを表明している来月1日を念頭に、着地点を探す努力を続ける」と強調した。

「除染土」首相官邸に搬入

福島第一原発の事故に伴う除染作業で出た土が、午前9時半ごろに首相官邸に到着した。再利用される除染土は約2立方メートルで、前庭で約60センチの高さに積み通常の土を被せて植栽で覆う。中間貯蔵施設には東京ドーム約11杯分の除染土などが保管され、今回の再利用は初めてのケースとなる。

尹前大統領 3回目の起訴

韓国の特別検察官は、職権乱用などの罪で尹錫悦前大統領を起訴した。検察によると尹氏は「非常戒厳」に関する閣議の際に一部の閣僚しか招集せず、議決権を侵害した罪に問われている。検察は尹氏が取り調べに応じないことなどから、早期の起訴に踏み切ったものとみられる。尹氏に対する起訴はこれで3回目。

焼け跡から1人の遺体を発見

午前8時ごろ、神奈川県平塚市見附町で「2階から煙が出ている」と通報があった。この火事で2階建ての木造住宅が全焼し火は約6時間半後に消し止められたが、焼け跡から1人の遺体が発見された。この家に住む70代の女性と連絡が取れておらず、警察が身元の確認を進めている。

小学校の教師 児童にわいせつか

小学校教師の男が、女子児童にわいせつな行為をした疑いで逮捕された。容疑者は5月に勤務する東京都東村山市の小学校で、女子児童の体を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれている。女子児童が今月に入り被害にあったことを両親に相談したことで、事件が発覚した。容疑者は容疑を否認しているという。ほかの児童から相談はないということだが、警視庁は余罪についても調べている。

戦後80年 いま、平和ですか
キャンパスに残る軍事研究の記憶

神奈川県川崎市多摩区にある明治大学生田キャンパスの一画に、旧陸軍の極秘軍事施設「登戸研究所」の建物が残されている。現在は戦争の記憶を伝える資料館として保存されている。文学部教授の山田朗さんによると「陸軍の秘密戦のための兵器を開発するという、非常に特殊な研究施設だった」という。秘密戦とは、スパイ活動などの隠密な戦いを指す。登戸研究所が開発した「風船爆弾」は、直径約10mの風船に水素ガスを充填し偏西風に乗せて飛ばす兵器。製造には全国100の女学校の生徒たちが動員され、約1000発がアメリカ本土に到達したという。登戸研究所では偽札も印刷していた。薬品を保管したとされる倉庫跡、生物兵器の研究で実験に使用した動物の慰霊碑など、キャンパスには戦争の爪痕が今も残されている。山田教授は「戦争の実態をきちんと伝えることが、一番大事なこと」などと語った。

(番組宣伝)
今夜のラインナップ 土

「新しいカギ2時間SP」、「ジェラシック・ワールド/新たなる支配者」の番組宣伝。

LIVE選挙サンデー

「LIVE選挙サンデー」の番組宣伝。

「LIVE選挙サンデー」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

東京スカイツリーの中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。埼玉、茨城、群馬、山梨に熱中症警戒アラートが発表されている。

(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.