TVでた蔵トップ>> キーワード

「梶田隆章」 のテレビ露出情報

埼玉県立川越高等学校の応援部に突撃。偏差値は約70でノーベル賞受賞者も輩出する県内屈指の進学校。今年5月の放送では新入生歓迎会に向け猛特訓中の応援部を取材した。3年生の幹部3人と11人の2年生で構成され、その練習は超ハード。一方オフのときは学年の違いを感じさせない仲睦まじい姿が印象的だった。そして新入生歓迎会本番では圧巻の演技を披露。そんな応援部の現在の様子を伺うと拍手練の真っ最中だった。練習中3年生以外は私語厳禁だが、2年生はアドバイスのみ発言が許されるように。そんな応援部には1年生が9人入部。部員数は23名となった。1年生達は入部して2か月だが、球技大会の開・閉会式でデビューする。さらにその直前には関東大会に出場を決めた弓道部と陸上競技部の壮行会も行われるため、1年生は一気に3つの舞台にあがることに。そのため雨の中でも猛特訓。第一応援歌の「奮え友よ」は最も力を入れて練習してきた。学ランを着た本番形式の練習は今日が始めてだったが、見事一発合格。
続いては壮行会で披露する応援歌「凌雲の志」。明日の本番に向け順調に見えたが、3年生からは「拍手のズレが気になる」と指摘が。続いて始まったのは校歌の練習。どんな学校行事でもラストに披露する、川高生にとって大事な曲である。しかし腕の回しについて指摘があった。本来ならば頭の高さでしっかり止め、大きく円を描くように回さなければならない。さらに1年生と2年生で腕を回すタイミングにズレが発生していた。果たして明日の本番では成功できるのか。一方練習が終わり部室に向かってみると、明日の球技大会で着るというクラスTシャツを着ていた。先生の口癖などが書かれているものがある中、前回の放送を切り抜かれたものがそのままTシャツになったという朱雀くん。
新1年生たちがなぜ厳しい応援部に入部したのか。1年生の窪田くんは「新入生歓迎会で先輩たちの姿を見てかっこいいなと思った」とコメント。このように1年生のほとんどが新入生歓迎会の演舞に一目惚れして入ったという。しかし最初は応援部の鉄の掟に戸惑ったという。1人が坊主頭にしたら全員が強制的に坊主頭にしなければならないというものも。また前回の放送で恋人がいないと言っていた2年生。あれからも全く出来ていないと話した。それを見た1年生は「こうならないように…」とコメントした。また朱雀くんがさえに「この中で誰と付き合いたいですか?」と質問。過去に何度も質問し敗北してきたが、今回も選ばれず完敗した。そんな雑談をして大盛りあがりの応援部だが、2年生が1年生のために余興の指導をする。余興とは演舞の合間に場を盛り上げるため下級生が行うネタで、今回はまだ余興を知らない1年生に2年生がその背中を見せる。
まずは2年生の永石くんが「自動ドア」を披露。続いてトリオで「告白」を披露し、粉川くんは「僕は100点だと思います」と高得点を付けた。すると林くんが「まだまだだと思います。僕の方が面白い」と厳しいコメント。そこで林くんが段畑くんと余興「カツ丼」を披露。団長は「2点です」、1年生は「良いところを上手く取り入れて後は自分たちで改善します」と厳しくコメントした。いつも通り仲睦まじい様子だが、この後3年生たちが神妙な顔でマジ会議をする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
今日の蔵出しセレクションは時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜からニュートリノに質量があることを証明した物理学者でがんで他界した戸塚洋二さんを紹介した。戸塚さんは陽子にエネルギーを加えて光速近くまで加速させてニュートリノを人工的に生み出すTK2実験を考案し、計画段階でがんが見つかって治療に専念せざるを得ない状況になった。戸塚さんは自らの病状を日々ノート[…続きを読む]

2024年3月30日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
もうすぐスタート!時をかけるテレビ(もうすぐスタート!時をかけるテレビ)
週間こどもニュースなど過去の番組の映像を紹介した。1925年にラジオ放送が開始、1953年にテレビ放送が開始した。池上の生き方を決めた番組はあさま山荘事件。時をかけるテレビ第1回は「世界の科学者は予見する 核戦争後の地球」でゲストは被爆地・長崎出身のシンガーソングライター、小説家のさだまさし。
第2回は「のぞみ5歳~手さぐりの子育て日記~」。ゲストは常盤貴[…続きを読む]

2023年12月17日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
ノーベル賞受賞者とそのパロディのイグ・ノーベル賞受賞者が対談する催しが東京・江東区で開催され、イグ・ノーベル賞受賞者4人と梶田隆章さんがなぜ科学をするのかをテーマして対談。梶田さんは研究者が知的好奇心に基づいて多様な研究ができる環境を持ち続けることが重要だなどと話した。

2023年10月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
岐阜県飛騨市にある大規模な観測装置ハイパーカミオカンデ(スーパーカミオカンデの後継)の建設現場が29日、初めて報道関係者に公開。「素粒子の謎に挑戦したい」と関係者。装置はタンクにためた水を通過するニュートリノがごくまれに水の分子と衝突した際に生じる微弱な光を検出することで、その存在を捉える仕組み。装置に使用されている光の検出器・光電子増倍管を担うのは浜松ホト[…続きを読む]

2023年10月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ニュートリノの観測装置カミオカンデとスーパーカミオカンデは日本人のノーベル賞受賞に貢献した。その後継として岐阜・飛騨市でハイパーカミオカンデの建設が進んでいる。総工費は650億円。観測に使う水の量は19万トン。これまでの8倍のニュートリノを検出できるようになる。光電子増倍管の性能も上がっている。メーカーは3年後にかけて2万本を生産する。4年後に観測を始める予[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.