TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山裕」 のテレビ露出情報

総裁就任から一夜明けたきょう、自民党・石破茂総裁は連立を組む公明党の党大会に出席。公明党は山口那津男氏の後任として石井啓一代表の新体制が発足。石井代表は「まずは次期衆議院選挙を勝ち抜きたい」、石破総裁は「自由民主党総裁として全力を尽くす」と述べた。選挙を見据えた石破新体制の顔ぶれが明らかになってきた。選挙対策委員長には小泉進次郎元環境大臣を起用、党のナンバー2、幹事長には森山裕総務会長を起用する方針を固めた。総裁選を戦った林芳正官房長官を要職に起用する方向で調整。決選投票で各都道府県に割り振られた1票が石破氏か高市早苗氏、どちらに投票されたかを示す図。石破氏が東北や四国、山陰や九州などの地方で強さを見せる一方、高市氏は首都圏や関西など都市部の票を獲得。総裁選では高市氏の推薦人には裏金問題の対象者である安倍派議員が多く名を連ねていた。石破総裁はあさって党の役員人事を行い、翌日総理指名、組閣に臨む予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
河野太郎前デジタル大臣が、「石破総理が続投するなら森山幹事長が辞任するべき」と述べた。石破総理は、アメリカとの関税交渉などを理由に続投を表明している。河野氏は、自民党の選挙対策委員長代理の辞表を提出したことを明らかにした。ポスト石破として注目される林官房長官は、自身を支援する旧岸田派議員らと会合。

2025年7月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
自民・公明は衆参両院で少数与党に転落した。石破総理は続投を表明。参院選では過去にも自民党が歴史的大敗をしている。1989年に結党以来初めて過半数割れとなり宇野総理が辞任した。第一次安倍政権が参院選で大敗した時、石破氏は安倍総理に辞任を求めていた。大型選挙での3連敗に党内から辞任を求める声が。河野太郎前デジタル大臣は森山幹事長が責任を取るべきだとした。躍進した[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:45 - 22:57 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストJNNフラッシュニュース
河野太郎前デジタル大臣が、「石破総理が続投するなら森山幹事長が辞任するべき」と述べた。石破総理は、アメリカとの関税交渉などを理由に続投を表明している。河野氏は、自民党の選挙対策委員長代理の辞表を提出したことを明らかにした。

2025年7月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9参院選2025
衆参両院で少数与党となる異例の事態。選挙前から大幅に議席を減らした自民党。きょう自民党本部には幹部たちが慌ただしく集まり、臨時役員会が開かれた。石破首相は総理大臣続投意向伝えるとともに、党として選挙の敗因分析すること確認。石破首相はその後公明党斉藤代表と党首会談し、引き続き両党で政権運営にあたる方針確認。石破首相は会見で「責任を痛感しながらも政治を停滞させな[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
参議院選挙で大きく議席を減らした自民党。自民・公明の与党は過半数を割り込む結果となった。衆参両院で少数与党となり、石破総理大臣はさらに厳しい道のりが待ち受けている。自民党の臨時役員会では参院選の総括のため、近く両院議員懇談会を開くことなどを確認した。同じく議席を減らした公明党の斉藤代表との会談では今後も引き続き両党で政権運営にあたる方針を確認した。石破総理は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.