TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山幹事長」 のテレビ露出情報

石破茂総裁はきょう新たな総理大臣となる見込みだが、総裁選の際には政権選択の判断ができる状況を作るためすぐ解散することはないと表明していたにも関わらず、今月27日の投開票を表明したことを野党側は批判している。背景には党内基盤の弱さがあるといい、幹事長に任命した森山幹事長が進言したものを尊重したという。また、初入閣が13人となる中、答弁能力が未知数であり綻びが出ることを恐れたものと見られるという。石破総裁は最高顧問に麻生太郎氏を位置づけたが、麻生最高顧問は河野洋平総裁の時代に廃止となった役職だと言及する様子が見られた。森山幹事長が石破氏と不仲とされる麻生氏にこのポストを提案したのだという。しかし、麻生最高顧問は石破総裁が深々と頭を下げるのに対し軽く会釈するのみであり、写真撮影にも応じない様子が見られた。高市早苗氏・小林鷹之氏はポストを固辞する様子も見られる。専門家の白鳥浩氏は麻生さんは石破政権を快く思っておらず、党内に亀裂が生まれ足元がすくわれる可能性があるとしている。石破新内閣はきょう午後発足の予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長らが会談し、3月末で終了した電気・ガスへの補助金を復活させるよう政府に求めることで合意した。去年は暑さ対策として8月から補助金を始めたが、今年は6月ごろからの実施を検討しているという。また、6月から行う予定で与党と国民民主党が合意していたガソリン代の引き下げについて、自公はきのう、5月からに前倒しすることを目指す[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
自民党と公明党の幹部が会談夏の暑さ対策で電気とガスの補助を行う方向で一致。7月あるいは梅雨の時期からさげられるよう政府を後押ししたいという。

2025年4月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
物価高やアメリカの関税措置を受け、政府・与党は経済対策の検討を進めているが、自民党幹部によると財源の裏付けとなる補正予算案については今国会への提出は見送る方向で調整に入った。 関税政策の影響を見極める必要性を指摘。また夏の参院選前に物価高対策をまとめた上で、秋の臨時国会に向け補正予算案を提出する見通し。石破総理大臣は昨日、森山幹事長と小野寺政調会長を総理官邸[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
与党幹部は、暑さ対策などとして、電気・ガス代の補助を実施することで合意した。政府の補助金が終了した電気代は今月、大手電力10社すべてで値上がりし、東京電力では、去年と比べ約900円の値上がり。去年は8月から補助が実施されたが、ことしは6~8月の3ヶ月間を想定しているという。ガソリン価格の引き下げについて、自民・公明は、5月からの実施を目指す方針を確認した。政[…続きを読む]

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党と公明党は電気・ガス料金の補助を再開する方向で合意した。今年は7月よりも前に始めるよう政府に求める方針だ。また、ガソリン代の6月引き下げは5月から前倒しする事で一致した。政府・与党は今年度の補正予算案について、今の国会への提出を見送る方向で調整に入った。臨時国会での提出を目指す考えだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.