TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山幹事長」 のテレビ露出情報

自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長らはきょう午後、中国・北京の釣魚台迎賓館で王毅外相と会談した。この中で王毅外相は「両国は一衣帯水の近隣どうしであり、各分野で協力を強めていくべきだ。両国の与党は重い責任を共有して担っている」と述べた。これに対し西田氏は政党間交流の日中与党交流協議会を次回はことし秋に日本で開催することを明らかにしたうえで、「関係改善の勢いを加速していくことが、私たちに課せられた大きな責任と使命だ」と述べた。このあと両党の幹事長らは、中国共産党最高指導部で序列4位の王滬寧政治局常務委員とも会談した。与党の幹事長がそろって中国を訪問した背景には、自民党の二階元幹事長ら、中国とのパイプを持つベテラン議員が引退したことを受けて、新たな人脈を構築したいというねらいもある。森山幹事長は政府間だけでなく政党間や議員間など、重層的に対話を重ねることが重要だと意義を強調している。一方で、米国のトランプ政権発足を前に、中国側が日本に接近しているという見方もあり、両国間の懸案解決を後押しする確固たる関係を築いていけるかが課題となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党はガソリン税の暫定税率を来年2月1日廃止としていて、自民・維新・公明の3党は補助金拡充で廃止と同水準を検討している。3党はまもなく石油業界団体からヒアリングを行う予定。立憲民主党などは年内ないしを要求していて、与野党で折り合いがつくかは不透明。自民党の税調幹部は年末の税制改正協議に向け初会合を行った。小野寺政調会長、森山前幹事長、西村元経産相らで議論を[…続きを読む]

2025年10月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「高市新内閣の顔ぶれ、どう思う?」というテーマで視聴者から意見などを募集する。高市新内閣では、総裁選で争った林芳正氏が総務大臣、茂木敏充氏が外務大臣に、小泉進次郎氏が防衛大臣に起用された。注目は、官房長官に就任した木原稔氏、環境大臣に就任した石原宏高氏。女性閣僚は、財務大臣の片山さつき氏、経済安全保障担当大臣の小野田紀美氏となった。平均年齢は59.3歳で、石[…続きを読む]

2025年10月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
これまでは野党候補一本化へ、野党がどうまとまるかが主眼だったが、そこに自民党と日本維新の会が急接近。立憲民主党・野田代表は「(自民と維新は)おとといの夜から急接近しているという情報が入ってきていた」と話した。一昨日は各党、幹事長レベルの会談が国会内で行われていたが、午後4時、自民と維新は都内ホテルで国対委員長会談を実施。きのうは党首会談が軒並み行われたが、午[…続きを読む]

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
「我々と公明党の考え方で近いものがあることも事実」と語った国民民主党・玉木代表はは、少数与党に転落した公明党・斉藤代表から雑誌記事を通じて秋波を送られている。自公への協力については「政策実現のため協力できるところは協力したい」と述べるにとどめた。時事通信はきのう、自民党と日本維新の会の幹事長が会談し維新の連立政権入りを模索していると報じている。維新・藤田共同[…続きを読む]

2025年8月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党は惨敗した参院選からあすで1か月となる中、総裁選の前倒しの是非を検討する初めての会合を行っている。総裁選の前倒しには衆参の国会議員と都道府県連の代表者を合わせた過半数の要求が必要で、会合では意思確認の方法や時期などの論点を整理しているとみられる。一方、世論調査では総理の続投を支持する声が高まっている。石破総理は続投の方針を示していて、この先、外交日程も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.