TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山幹事長」 のテレビ露出情報

コメについて、小野寺は、食料安全保障上、国産米を重視することは基本、今回の備蓄米放出で、うまく流通していないことが大きな課題になる、国産米を守るためにも、備蓄米制度を見直す必要があるなどと話した。視聴者投票では、店頭に安い外国産米が増えるべきという人は46%、増えるべきではないという人は45%だった。橋下は、食料安全保障で最も重要なのは、十分な量のコメが国内にあること、自民党の農水政策のなかで、日本の農業は衰退している、国内である程度の量を確保しながら、余剰分は輸出するという体制を築けば、コメが足りなくなることはない、その実現のためには、農業の産業化が必要だなどと話した。重徳は、自民党主導の農政は減反政策、高いコメである限り需要は伸びない、安いコメを供給するという新たな政策目標を立てるべき、米価が下がっても、国が農家の所得を保証すればいい、そうした政策の転換が必要であるなどと話した。小野寺は、国産米を輸出するためには価格を下げる必要がある、生産原価を下げるための大規模化が日本でもかなり進んでいる、今後、輸出ができるくらい原価を下げることができるようになるなどと話した。橋下は、主食米にするか、飼料用米にするかを農家が選べると言うが、国は、飼料用米に補助金を出していて、農家は飼料用米に誘導されているなどと話した。小野寺は、消費者が理解できないくらいに価格が高騰した、価格が下がりすぎれば、農家が生産できなくなる、適正価格を考えて設定するべきだなどと話した。重徳は、価格が上がりすぎれば、コメ離れが進むという弊害もあり、ある程度価格を下げる必要がある、今の制度では、コメの価格が下がると農家の収入が減ることが問題などと話した。
立憲民主党が16日に打ち出した経済対策案では、今年度中に国民1人あたり一律2万円の現金給付、来年4月から原則1年、食料品の消費税をゼロにすることが盛り込まれている。重徳は、この経済対策は、給付付き税額控除実施までのつなぎの政策、税制を変えるには早くても来年4月になるから、今年度中は現金給付を行う、所得税の課税対象となるため所得に応じた支援策になっているなどと話した。自民党の森山幹事長は17日、夏の参院選では消費税の扱いが争点になると指摘し、政治生命をかけて対応したいと述べた。小野寺は、消費税を減税すれば、代わりとなる財源を確保し続けなければならない、国債でやれば円の信用が下がり、円安を招いて物価高につながる、継続的な代替財源の確保も一緒に議論しなければならないなどと話した。橋下は、消費税は社会保障の財源だから絶対減らすことはできないという意見があるが、社会保障の財源のうち約59%は保険料、残りは公費が占め、消費税はその中の一部、消費税を下げたとしても、他の税負担が増えるだけ、日本の税収は増加傾向にある、消費税以外の財源がすでにあるのに、なぜ消費税を下げられないのかなどと話した。小野寺は、保険料負担はすでに大きく、消費税を減らすことで、保険料負担が増えれば、手取りがもっと減ることになるなどと話した。橋下は、保険料ではなく、消費税以外の税負担を増やせばいい、消費税以外の税収や地方税収は増えている、消費税を少し減らしても、保険料負担を増やさずに、他の税収増加分でまかなえるのではないかなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論第1部
安住幹事長は政策課題について「早急に国会を開いて物価高対策に取り組むことが我々の責務。自民党には現金給付案を下げてもらって消費税減税等を検討してもらいたい」などと話した。ガソリン税の暫定税率廃止については「10月までには法案を成立させたい。廃止すること自体は決まっているので自民党には踏み込んだ議論をお願いしたい」などと話した。内閣不信任案については「国会で十[…続きを読む]

2025年9月13日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
自民党総裁選への出馬を表明している小林鷹之氏&茂木敏充氏。小林氏は総理官邸に石破総理を訪ねたほか、麻生元首相、菅元首相、岸田前首相、森山幹事長らと面会。茂木氏はBS日テレの番組に出演し、野党と連立を組む条件として消費税減税が示されれば「かなり厳しい」とした。麻生氏とも面会したというが、麻生派からの支持を得られたかについては明言せず。

2025年9月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
国民民主党の玉木代表が生出演。野党連立の可能性等に答える。衆議院の会派別所属議員数。自民・公明合わせても過半数に届いていない。次の総理にふさわしい人を聞いたところ、小泉進次郎氏と高市早苗氏を挙げた人が最多だった。玉木代表は「自民党総裁がどうなるか注視したい。総理は少数与党だと仰っていた。無念は滲み出ていたと思う。」等とコメントした。小泉氏と玉木氏は初当選同期[…続きを読む]

2025年9月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
自民党はきのうの総務会で石破総理の辞任に伴う総裁選を党員、党友投票を含めたフルスペック型で行うことを決めた。告示日は22日、投開票日は来月4日、きょう正式に決定する。総裁選には茂木前幹事長が出馬表明。

2025年9月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党の総裁選は10月4日にフルスペック型で実施される。石破内閣の支持率は39%。石破首相は閣僚に辞任することを説明し、謝意を示した。小泉農相は総裁選について野党との連携が問われるとコメント。林官房長官は立候補の意向を固めている。茂木前幹事長は既に立候補を表明し、あす記者会見を開く。高市前経済安保相は近い議員と今後の対応を協議した。小林鷹之元経済安保相は去年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.