TVでた蔵トップ>> キーワード

「極東連邦大学」 のテレビ露出情報

17日金総書記はロシア極東の沿海地方を訪問した。コジェミャコ知事は金総書記に攻撃型と偵察型のドローン6機や防弾チョッキを贈った。他にもウラジオストク極東連邦大学や水族館を視察した。連合ニュースによると現地では宿泊施設を利用せず厚い装甲で覆われている専用列車に宿泊しているという。2019年4月プーチン大統領と初の首脳会談を行った際には極東連邦大学内の施設に宿泊していた。現地の関係者は今回の違いを警護・セキュリティー問題に気を使う金正恩氏の意向が反映されたようだと話した。ソウル新聞によると金与正氏のバックがクリスチャン・ディオールのではないかと推測されていて価格は約100万円だという。ジュエ氏も以前ディオールのものと見られるコートを着用している姿が捉えられており金ファミリーのブランド愛が再び証明されたと報じている。金総書記は6日間の日程を終え帰路ついた。慶應義塾大学の磯崎教授はロシア訪問の目的を「軍事面での協力を深めたい」などと話した。北朝鮮とロシアが急接近する一方で中国は金総書記とプーチン大統領の会談を静かに受け止めている。中国外務省の毛寧報道官は「朝ロの間のことだ」と発言し一定の距離を置いたと見れる。磯崎教授は「アメリカという共通の敵がいるという事でロシアと北朝鮮は一致している。中国としては今はアメリカとは対立状況にあるけれども台湾問題などではなくて北朝鮮情勢をめぐって必要以上にアメリカと対立したくない一歩引いた思いがあるように思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新のニュース)
北朝鮮メディアは連日金総書記のロシア訪問について大々的に伝えている。ロシア訪問の最終日の17 日、金総書記は2019年に初めてプーチン大統領と会談を行った極東連邦大学を訪れ、北朝鮮の留学生とも面会した。その後水族館でショーを観覧などした後、帰国の途についたという。北朝鮮メディアは今回の訪問について、「両国の関係発展の新たな局面になる」と伝えている。北朝鮮側は[…続きを読む]

2023年9月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
金正恩総書記は昨日一連の日程を終え帰路についた。金正恩総書記は16日にはウラジオストクで太平洋艦隊を視察した。連合ニュースによると北朝鮮の軍艦部や国防相らが同行したという。視察後に金正恩総書記は直筆のメッセージで「正義と平和を守り抜いた勝利の航跡は永遠だ太平洋艦隊に敬意を」と記したとのこと。さらにショイグ国防相とも会談し国防分野での戦略・戦術的協力や相互交流[…続きを読む]

2023年9月17日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
北朝鮮の金正恩総書記はきのうウラジオストクを訪れ、ロシア軍の最新ミサイル・核兵器を搭載できる戦略爆撃機・太平洋艦隊の艦艇などを視察した。金総書記は極東連邦大学を訪れ、研究施設を視察しロシア最大とされる水族館を訪問した。ロシア情報通信によると、日本時間の午後4時半ごろキム総書記専用車両が出発したという。キム総書は13日にプーチン大統領と首脳会談を行い、その後も[…続きを読む]

2023年9月17日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
ロシアを訪問している北朝鮮の金正恩総書記は先ほどからウラジオストクにある極東連邦大学と海洋生物学を研究するロシア科学アカデミーを視察している。極東連邦大学と海洋生物学を研究するロシア科学アカデミーの海洋水族館はウラジオストク沖のルスキー島にあり、日本時間午前10時すぎにこの場所に向かう金正恩総書記の車列をNNNが確認した。周辺は朝から厳戒態勢が取られている。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.