TVでた蔵トップ>> キーワード

「HPより」 のテレビ露出情報

小泉進次郎農水相の番組出演から1週間、きのう谷原章介さんが農水省を訪れ備蓄米を実食した。谷原さんは白さに違いは感じないなどと話した。きのうアイリスオーヤマの精米工場に随意契約した2022年産の備蓄米が到着、契約から3日後に届く異例の早さで1万tのうち第2弾の12t が引き渡された。アイリスオーヤマでは不純物がないかなどの品質検査の結果問題なしと判断、出来上がったパッケージには政府備蓄米のシールが張られ5kg税込み2160円で来週月曜から店頭販売される。先立ちきのう午後1時にネット販売の予約が開始したがアクセス集中でエラー、きのうの予約分は販売開始45分で完売となった。楽天グループもきのう正午から販売したが売り切れ、LINEヤフーも自社通販サイトで政府備蓄米50t分の予約販売を開始したがきのう販売分は在庫切れとなった。
随意契約の備蓄米が流通するなか農水省はきのう新たに中小スーパーや町の米店対象のオンライン説明会を開催した。説明会に参加したコメ専門店を取材、隅田屋商店片山代表は「末端の我々のところに広くいきわたる点ではありがたい。専門店ならではの選ぶ楽しみを提供したいので話を聞いて申し込もうと思った」などと話した。午後4時半から開始の説明会には参加者1000人超えで資料の共有ができない状況となった。今回の申込みでは引き渡し料は10tか12tの倍数の条件が明らかになり1時間で説明会は終了したが片山代表は共同での申込みを検討するとし、他米店の代表は「大手が22年産で私達が21年産なのが納得行かない」とした。中小スーパーや米店が仕入れられるのは21年産の古古古米となっている。きのう農水省ではメディアを集めての古古古米の試食会が開催された。参加した谷原章介さんは2024年産のコメと23年古米を食べ比べ味・においはほとんど変わらないとした。来週にも大手小売業者で販売開始となる22年産の古古米は白さは変わらず甘みが若干薄れるがモチモチ感がアップしているとした。21年産古古古米はどうなのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
クレバー楽天店の「ミュージックフラワーポット」は葉に触れると音がなる植木鉢で、ブルートゥーススピーカーとしても使用できる。

2025年10月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・渋谷区の代々木公園では今日から13日までの日程で「楽天食いしんぼう祭」を開催している。去年26店舗だったが今年は10店舗増えている。決済は現金不可でバーコード・QRコード、交通系IC、クレジットカードのみだという。グルメだけでなくクラフトビールなども楽しめるとのこと。奥平さんは「紫芋モンブランシェイク」や「チキンアックスステーキ」などを試食して「美味し[…続きを読む]

2025年9月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!夫婦料理家キッチン&冷蔵庫拝見
ぐっち夫婦がオススメ料理アイテムを紹介。OXOの「オムレツターナー ミニ」は、薄くてしなやかな先端がフライパンの丸みにフィットするため、玉子の下にもするりと入り込み破れにくくストレス知らず。OXO商品はAmazonや楽天などの通販サイトで購入可能。

2025年9月13日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
先月、NTTドコモが発表した事務手数料の値上げ。店頭での携帯電話の契約・機種変更に関わる費用が今月5日以降、4950円へ上昇。さらにソフトバンクはウェブでの手続き手数料を、無料から3850円へと値上げ。現在大手4社を含むキャリアショップは、2023年あたりから人手不足などを理由に急激に店舗を減らしている。そんな中で、ドコモとソフトバンクが行った事務手数料の値[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
ふるさと納税のポイントが禁止になる。室谷陽太記者が解説する。ふるさと納税は2008年から導入され、利用者は右肩上がりとなっているが、来月から仲介サイトのポイント付与が禁止となる。室谷さんによると、各サイトのポイント合戦の様相を呈していて本来の目的とはかけ離れた実態になっているのではないかという声が上がっているという。また、納税額の全体の13%がポータルサイト[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.