都内の買取店ではプラチナのネックレスを売りに来た客の姿が。中国では高級車から出てきた男性が手に持つのはプラチナの延板。中国ではプラチナを身につけてSNSに投稿する人が急増。プラチナを求めう宝飾店には大勢の客が詰めかけている。金よりも希少性が高いプラチナだが、近年、金が高騰する一方で、価格が低迷していた。しかし5月から1か月あまりで4割以上急騰し、約11年ぶりの高値をつけた。宝飾品の他にも自動車の排ガスの浄化装置や水素関連技術など産業用途にも広く使われるプラチナ。ロシアが世界2位の生産量を誇るが、ウクライナ情勢の長期化で需給が逼迫していることも高騰の要因だという。