TVでた蔵トップ>> キーワード

「榛葉賀津也幹事長」 のテレビ露出情報

全国知事会会長・宮城県・村井嘉浩知事が懸念を示すのが、国民民主党が主張している「103万円の壁」の引き上げ。所得税の非課税枠だった103万円を、178万円に引き上げるとともに、地方税である住民税の非課税枠も引き上げられることになる。政府の試算では、税収減は国と地方あわせて7兆円〜8兆円。そのうち地方税分は4兆円程度とされている。さらに所得税の減収により、地方交付税の減額にもつながる。そのため宮城県と各市町村の減収額は、あわせて推計約810億円にもなるという。
全国20の政令指定都市で作る指定都市市長会は、きのう「103万円の壁」の見直しには意義があるとしながらも、千葉市・神谷俊一市長は「住民サービスの確保に、極めて深刻な影響を及ぼしかねない懸念がある」、指定都市市長会会長・神戸市・久元喜造市長は「指定都市市長会としては、見直しによる税収への影響を懸念している」と話した。神戸市ではこども医療費や福祉バスなどの住民サービスに、影響が出るとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
自民新総裁決定!経済・市場の行方は?(自民新総裁決定!経済・市場の行方は?)
国会記者会館から中継。高市新総裁は今朝、東京・赤坂の議員宿舎にとどまっているとみられる。今週前半に自民党役員人事を固める方針を示しており、人事の検討を本格化させているという。自民党内では高市新総裁の選出に尽力した麻生最高顧問に礼を尽くす必要があるとして、幹事長などの要職に麻生最高顧問の義弟で麻生派に所属する鈴木総務会長の起用が取り沙汰されている。このほか、総[…続きを読む]

2025年10月4日放送 13:00 - 15:30 フジテレビ
決戦!自民総裁選SP(決戦!自民総裁選SP)
岩田さんは「森山幹事長が維新の会とは話をしていてどちら総裁になったとしてもある程度のベースができている」などと話した。

2025年10月4日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙はきょう投開票が行われ、決選投票となる見通し。自民党総裁選は国会議員票295票と、全国の党員・党友による投票で配分が決まる党員票295票の、あわせて590票で争われる。決選投票は、国会議員票の295票と、各都道府県連に1票ずつ割りふられた47票のあわせて342票で争われる。茂木氏と小泉氏と高市氏が、麻生最高顧問と会談した。岸田前首相のもとには複[…続きを読む]

2025年10月3日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜6時すぎ、自民党の谷垣元総裁の自宅を出た小泉進次郎氏。一方、茂木敏充氏も陣営議員らと会合へ。あすに迫った自民党総裁選の投開票日。候補者たちはギリギリまで票の上積みをはかる。その後、小泉氏は岸田前首相と約30分面会し、麻生最高顧問と約30分面会するなど“重鎮詣で”。さらに石破首相のもとにも。“麻生詣で”は茂木氏も。ただ2人は決選投票で一致して同じ候補を推す[…続きを読む]

2025年9月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
長谷川忍は、SNSの自由度の高さが悪い方向にいった、ステマというと柔らかく聞こえてしまうが情報操作、もう少し重く受け止めていただきたいと話した。ステマについて小泉陣営のには2つのダメージが出ており、1つは信頼面。党の融和・結束を訴えていたのに相手候補を中傷するような内容が含まれていた。もう1つは今後の選挙戦略への影響で、今後のSNS戦略が立てづらくなる。大門[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.