TVでた蔵トップ>> キーワード

「榛葉幹事長」 のテレビ露出情報

きょうは、自民・公明がそれぞれ国民民主と幹事長会談を行う。立憲民主と国民民主、維新も幹事長会談を行う予定だ。きょう午後1時半頃から、自民・国民民主の幹事長会談が行われた。自民・鈴木幹事長は、総理指名選挙の協力をお願いしたなどとしている。自民党側から、党首会談を打診し、国民民主側は持ち帰るとしている。自民党は午後3時から、緊急の両院議員懇談会を開催している。高市総裁から、公明党の連立離脱に至った経緯などについて説明しているものとみられる。自民党内からは、石破総理に退陣を撤回してもらい、総裁と総理を分けて、公明党との話し合いをやり直せないかという案も出ている。室井は、総総分離は現実的ではないため、あまり盛り上がってはいないが、こうした案が上がるのは、自民党内から、公明党の協力を得られないことに悲痛な声があがっている証拠だなどとし、公明党の連立離脱により、野党が結束すれば、これまで進まなかった消費減税などの議論が進む可能性が出てきたなどと話した。今後の自民党の動きについて、室井は、自民党としては、政策的に最も近い国民民主と連携を深めていきたい、きょうの幹事長会談では、自民党の鈴木幹事長から、幅広い枠組みを求めていくといった方針が伝えられたなどとし、国民民主の榛葉幹事長の会見については、榛葉幹事長としては様子見の段階、政治とカネの問題をめぐっては、公明と国民民主で、企業団体献金の規制強化で一致している、それを自民党側にどうやって飲ませるかが重要になるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
来週予定の総理指名選挙の不透明感増している。きょう幹事長会談が相次いで開催された。午後1時半には自民鈴木氏と国民榛葉氏が会談。次の総理は誰になるのか。カギを握るのが国民・玉木代表。玉木代表は「政権をともにするのであれば基本政策の一致は必要」などとコメント。立憲は野党候補一本化による政権交代を訴えている。立憲、維新、国民の幹事長会談もきょう行われ、あす野党3党[…続きを読む]

2025年10月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党では両院議員懇談会が開かれ高市総裁が国会での総理大臣指名選挙に向けて協力を呼びかけた。高市氏が選出されるめどが立たない場合、石破首相が続投して政権を維持し、総理大臣と総裁を分ける「総・総分離」を求める意見も出たという。自民の鈴木幹事長は国民の榛葉幹事長と会談。両党はエネルギーや安全保障憲法などの基本政策で一致していると指摘し、今後連立を組むことも念頭に[…続きを読む]

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の両院議員懇談会が先ほど終了。高市総裁は公明党の連立離脱などについて説明し理解を求めた。会自体は報道陣非公開で行われた。新体制から10日、公明党の連立離脱で党内に動揺が広がり、「高市総裁に一度退いていただき早急に総裁選挙をやり直して新しい総裁のもとで連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべき」という声も上がっている。石破総理の側近の1人、[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
立憲・維新・国民の幹事長会談が終了し、あす3党の党首会談を行うことで一致した。立憲から首相指名選挙で候補を一本化することについて呼びかけがあり、国民側からは衆参でどう過半数を確保するのか政権の枠組みを示してほしいと要請した。

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
立憲・維新・国民の会談が終了した。榛葉幹事長は安住さんからは具体的な中身よりも明日以降どこかのタイミングで党首会談をやっていただきたいという話がございましたなどと話した。維新と国民民主は単なる数合わせではダメだと主張したとの事。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.