今月4日に台風25号が上陸したフィリピン。中でも最も多くの被害を受けたのは中部・セブ州。台風26号の進路情報などを伝えた。現地のNPOの内山順子理事長は、川沿いの水害が非常に深刻な被害を出しているといい、今回は一か所ではなくセブ市周辺の各市で大きな被害がでていると語った。フィリピンではこれまでに204人が死亡、109人が行方不明になっている。フィリピンのマルコス大統領は国家災害事態を宣言し、迅速な支援に当たる姿勢を示している一方「台風25合は強力だったが次の台風のほうが強力となる可能性がある」と指摘。台風26号の進路予想を伝えた。横浜国立大学の筆保弘徳教授は、11月に台風が発生するのは珍しくないがこの時期としては発達度合いが大きいなどと指摘した。
先月、立て続けに2つの台風が接近した東京・八丈島。台風22号の被害から明日で一ヶ月となるが一部の地域では今も断水が続いている。また今月6日までに判明した分で住宅被害は全壊が9戸、半壊が33戸などとなっている。屋根が吹き飛ばされるなどの被害を受けた飲食店の土方克哉さんは、来年圧の営業再開を目標に資金を募るクラウドファンディングを開始。早く再開して島の人達に恩返しがしたいと話していた。
先月、立て続けに2つの台風が接近した東京・八丈島。台風22号の被害から明日で一ヶ月となるが一部の地域では今も断水が続いている。また今月6日までに判明した分で住宅被害は全壊が9戸、半壊が33戸などとなっている。屋根が吹き飛ばされるなどの被害を受けた飲食店の土方克哉さんは、来年圧の営業再開を目標に資金を募るクラウドファンディングを開始。早く再開して島の人達に恩返しがしたいと話していた。
