TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜国際プール」 のテレビ露出情報

1998年に整備された横浜国際プールのメインアリーナは夏季はメインプールとして、冬季は床を張ってスポーツフロアとして利用し、水泳の日本選手権やパラ競泳の大会などが開かれてきた。横浜市はきょう老朽化を受けた再整備の計画案を市議会に示しそれによると夏場のメインプールの機能を廃止して1年中、体育館として利用できるフロア化を目指すという。メインプールの廃止を巡っては神奈川県の水泳連盟や日本パラ水泳連盟などが全国規模の大会の実施ができなくなるなどとして存続を求めているが横浜市はウォーミングアップ用の25メートルのプールを新たに整備したり、サブプールのバリアフリー化を進めたりするとしている。市はメインプールの廃止以降も県レベルの大会はサブプールで開けるとしているが昨年度、メインプールで開催した主な15の大会のうち全国レベルの3つについては実施できなくなる可能性があるという。市は4年後をめどに工事を始め2030年ごろの完成を目指す予定だ。
住所: 神奈川県横浜市都筑区北山田7-3-1
URL: http://www.waterarena.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
デフリンピック水泳代表選考大会に茨隆太郎が出場。デフリンピックは4年に1度開催される「耳がきこえない、きこえにくい人のためのオリンピック」。茨はデフリンピック4大会に出場し19個のメダルを獲得。デフリンピックの代表に内定した。

2025年3月4日放送 22:00 - 22:54 フジテレビ
火曜は全力!華大さんと千鳥くん目指せ海外旅行 VS強豪校
VS強豪校第1試合バレーボール対決。自称「野球ヒザ」のノブが足を引っ張るもハンデを活かした華大千鳥チームが序盤はリード。しかし戸澤監督の檄が飛び、強豪校チームがあっという間に同点に。相変わらず下手くそなノブに大悟は「出てくれん?」と一言。進路を塞がれた安村も「邪魔ですよ」と抗議し、ノブは「邪魔は悲しい!」と嘆いた。身長を活かした濱家が活躍するもノブを弱点と見[…続きを読む]

2024年12月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
パリパラリンピックで4つのメダルを獲得した鈴木孝幸選手が企画した大会「鈴木孝幸杯」が横浜で開催された。目指したのは障害がある選手もない選手も一緒に参加できるインクルーシブな大会。パリ大会で活躍した選手や元オリンピック選手、一般の選手たち約200人が参加した。タイムを元に計算するポイント制を導入。障害のある・なしにかかわらず順位を競う公式の大会は国内初。鈴木選[…続きを読む]

2024年11月27日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
パリパラリンピックで4つのメダルを獲得した鈴木孝幸がみずから大会を企画した。その名も「鈴木孝幸カップ」。目指したのは障害がある選手もない選手も一緒に参加できるインクルーシブな大会。日曜に横浜で開催され、パリ大会で活躍した選手や元オリンピック選手、そして一般の選手たちおよそ200人が参加した。みんなで競い合うことを目指したこの大会、タイムをもとに計算するポイン[…続きを読む]

2024年11月24日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
パリパラリンピックで4つのメダルを獲得した競泳の鈴木孝幸選手。その鈴木孝幸選手が企画した大会がきょう行われた。その名も「鈴木孝幸カップ」。健常と障害のある約200人のスイマーが集まった。レースを前に鈴木孝幸選手は大会を開催した狙いを話し、健常とパラスイマーが同じレースに出場することとなった。鈴木孝幸選手は自分がパラスイマーとして日本で泳いでいて感じることは国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.