これまで21万トンが落札された備蓄米。今回は10万トンが対象となるが、まだ行き渡っていないスーパーがある中、3回目の入札で流通での変化が。JAなどに集荷された後、卸売業者にわたりスーパーなどに届く仕組みで、これまでは一部の大手スーパーなどに流通が限定されていた備蓄米。今回からは卸売業者から別の卸売業者への販売を認めることに。JAと直接取引のない卸売業者や中小のスーパーにまで行き渡らせる狙いがある。群馬県の卸売業者は「プラスの面ではあると思う。我々の氷塊に安心感が出てほしい」と話す。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.