TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市(神奈川)」 のテレビ露出情報

あすは富士山の山開き。十条冨士塚の高さ5.8メートルのほこらに参拝すると富士登山と同様のご利益があるとされているが、きょうの東京都心は最高33.2度を観測し、皆バテていた。祭りも開催されていたが、日陰に避難している人も。東京都心6月の真夏日はきょうで13日目。過去の最多記録は10日だったが、余裕で塗り替えた。東京消防庁管内では熱中症で32人が救急搬送。また京都の福知山では最高気温37.8度と体温超え。真夏日や猛暑日は今年最多。異例の暑さとなった6月に食べたくなるのはかき氷。神奈川県の氷加工会社では、48時間以上かけて作る純氷を加工し飲食店などに販売している。夏前倒しで氷売れているというが、仕入れが不足する日もすでに出てきているそう。東京はあすも真夏日予想だが、急な雷雨に注意。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
先週木曜日にオープンしたベーカリーカフェ「R Baker 東神奈川店」。たくさん並ぶパンの隣にはおにぎりが並んでいる。ピザと同じオーブンを使って焼きおにぎりも作っている。パンと同じ具材を使ったおにぎりが販売されている。おにぎりは約10種類販売しているという。

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きょうも西日本を中心に「熱中症警戒アラート」が発表されている。ヒロミさんは「僕は比較的現場仕事が多いのでちょこちょこ(水を)飲むようにはしているし、塩飴とかを取りながらじゃないと吸収されないので、そういうのをちょくちょくとるようにしている」、アンミカさんは熱中症になったことがあるそうで「ヒロミさんがおっしゃった通り、ゴルフ中で水分を取っていたんですが、それ以[…続きを読む]

2025年6月30日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
コメ価格の地域格差が生まれている。東北・信越などコメの産地は低コストで、輸送距離があると高コストになる。今後はバブル的な価格高騰は抑えられる見込み。

2025年6月30日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
街行く人のお仕事を調査した。錦糸町にいた二人組は元バレエダンサーだという女性は職業病に脚が上がっちゃうと答えた。次に渋谷駅では携帯の電波調査を行っているという男性は携帯の電波の悪いところを測って改善するという。次に浅草にいた女性はキャバクラ嬢のヘアセットをしているという女性は、頑張れば月3桁いけるという。次に仲良く歩いていた親子の息子はシャンパンタワーを組ん[…続きを読む]

2025年6月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今日の関東甲信は午前中から気温が上がり、日中の最高気温は前橋市と埼玉県熊谷市で37.1℃、茨城県古河市と埼玉県久喜市で36.9℃、栃木県佐野市で36.8℃などと各地で猛暑日となった。東京都心は33.2℃と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては最多を更新した。東京消防庁によると、都内では午後3時までに32人が熱中症の疑いで救急搬送されたとのこと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.