TVでた蔵トップ>> キーワード

「大さん橋国際客船ターミナル」 のテレビ露出情報

昨日横浜港の大さん橋に帰ってきた「飛鳥II」。3月末に出港し、12カ国18寄港地を巡ってきた。どんな旅だったか乗船した人にインタビュー。「いろんなパフォーマンスがあり、カラオケコンテストもあった」「一番印象に残ったのはフランスのルーアン」などと話した。中にはクルーズに22回乗船している人もいた。豪華クルーズ船に新たな船「飛鳥III」が仲間入り。郵船クルーズの34年ぶりの新造客船となる。船内に昨日始めてカメラが入った。内装はまるで高級ホテルのよう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月3日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」は2002年に完成。斬新なデザインの桟橋は当時大きな話題となった。Windows95が発売されパソコンが普及し始めた時代にいち早くコンピュータを使って設計された建築。曲線面が繋がった構造がトレンドになった。大さん橋の屋上からはキング・ジャック・クイーンの愛称がある横浜三塔を見ることができる。今回は横浜の名建築を巡る。

2025年6月1日放送 14:50 - 16:00 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅みなとみらい~桜木町~馬車道
近くの横浜大さん橋国際客船ターミナルのやってきた。飛鳥IIと夕日を楽しみながら、徳さんはお土産に購入した大福やだんごを食べていた。

2025年3月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
神奈川・横浜市の中継映像。横浜赤レンガ倉庫では、パンのフェスが開催されている。赤レンガ倉庫は1号館2号館があり、明治44年から大正2年にかけて作られた。当時は「横浜税関新湊埠頭倉庫」と呼ばれ、海外から運び込まれた荷物を一時的に保管する倉庫として利用されていた。大正12年には関東大震災で1号館は半壊に、平成元年には倉庫としての用途を廃止している。平成14年には[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.