TVでた蔵トップ>> キーワード

「横須賀(神奈川)」 のテレビ露出情報

石破茂は過去4回の総裁選で2008年には麻生太郎に敗北、2012年には決選投票の末に安倍晋三に敗北、2018年には安倍晋三と一騎打ちの末に敗北、2020年には菅義偉に敗北した。一昨日の出馬会見で石破茂はルールを守る自民党を確立すると掲げた。既に出馬表明しているのが小林鷹之と石破茂でどちらも推薦人を確保している。今週にも出馬表明するとみられているのが、小泉進次郎、河野太郎、高市早苗でいずれも推薦人を確保しているとみられる。また、林芳正と茂木敏充も近く出馬表明、出馬に意欲を示している上川外務大臣は推薦人を確保しているとみられる。出馬の理由について石破茂は「ウクライナ情勢や災害などで大勢の人が命を落としており、前回と今とで世界が大きく変わった。政治とは日本の国民生活を守ること。」などと話した。
裏金問題を受けて今年6月に政治資金規正法が改正された。議員本人に対する罰則を強化する「連座制」導入の為、収支報告書の「確認署」の作成を議員に義務付けることや、検討項目となった制作活動日の領収書を10年後に公開するなどが盛り込まれた。裏金問題に関係した自民党議員39人が処分を受けているが、離党勧告や党員資格停止などが5人、役職停止が17人、戒告が17人となった。石破茂は「入りと出を透明化していきたい。現在自民党は国民との間に大きなズレが生じていると認識することが必要。制作活動費は可能な限り明らかにする。」などと話した。
石破氏、小泉氏、河野氏は小石河連合と呼ばれてきた。前回の総裁選では石破氏と小泉氏が共に河野氏を応援に回ったが、今回は別々で出馬表明する。河野氏は麻生派に留まり、派閥のメンバーを中心に支持を集めている。小泉氏は若手議員を中心に幅広い支援を得る見通しで、30日に州T場表明を行うとみられる。先月1日に石破茂は菅氏などと会食し、総裁選について意見交換をしたと伝えられている。2021年に菅氏と小泉氏は政権維持に奔走しており、今月22日には菅氏は進次郎を支持する旨を伝えた。石破氏は「小石川連合の時に自民党は国民政党だと3人で共通した。」などと話した。
岸田政権は2022年12月に安保関連3文書を閣議決定し、反撃能力の保有や防衛費を2027年には対GDP比の2%とする方針などを掲げており、昨年度から2027年度の防衛費の合計を約43兆円とする方針でその一部を増税で賄うことで検討中。石破茂は「43兆ありきではなく、まずは人を確保することが必要。」などと話した。
ANN世論調査では来月23日投開票の立憲民主党代表選を巡り、野田元総理がトップの27%、2位は枝野幸男で14%、3位は泉健太で9%との結果が出た。石破茂は「お互いを尊敬しながら国民の為の議論が出来る方に代表になってもらいたい。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 2:30 - 3:00 テレビ東京
流派-R since2001HIPHOPミーツallグッド何か
RUEEDとサイプレス上野が対談。RUEEDは「Road to 横浜レゲエ祭」にて史上最年少優勝して独自の存在を確固たるものにし唯一無二の世界観とメッセージはリスナーを魅了し続けているという。そこでRUEEDとサイプレス上野は「HIPHOPとレゲエ 神奈川の横浜と横須賀を背負う2人」「RUEEDがレゲエアーティストになったきっかけ」などの話題でトークした。[…続きを読む]

2025年7月18日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!シニアが活用!AI最前線
大阪で一人暮らしをしている森本ちず子さん(71)は家に話し相手がおらず気持ちが塞ぐことも多かったが、息子から対話型AIをプレゼントされてからは会話を通じて孤独を感じることがなくなったという。AIには約12万人の会話のデータが蓄積されていて、それを元に話しかけた人の性格に合わせた心地よい返答をしてくれる。神奈川県・横須賀市で一人暮らしをしている北野昌則さんは今[…続きを読む]

2025年7月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
日産自動車が追浜工場での車両の生産終了を決めたことを受けて、神奈川県の黒岩知事は県や国などで新たな協議の場をつくり、雇用や必要な対策などを連携して進めたい考えを示した。

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
月見台住宅の再発展について紹介された。よしひささんは人生一度きりのチャレンジをする時のに周りにポジティブな人がいることで踏み切れたのではないかと振り返った。今後も民芸品店のéhnという店や、古着の作成・民泊など様々な事業が始まる予定で47戸のうち41戸はすでに契約済みだといい、10月にグランドオープンの予定だ。専門家の伊藤将人さんは地方へ移住して企業するメリ[…続きを読む]

2025年7月16日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
経営の立て直しに向け、日産自動車が神奈川県の追浜工場での車両の生産を終了することを受けて、横須賀市は相談窓口を設置した。窓口は横須賀市役所と横須賀商工会議所に設けられる。相談は電話でも受け付けている。市役所の窓口は046-822-6809。横須賀商工会議所の窓口は046-823-0402。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.