TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本大輝選手」 のテレビ露出情報

大会6日目を迎えたパリオリンピック。体操の男子個人総合で20歳の岡慎之助選手が金メダルを獲得。日本はこの種目4大会連続の金メダル。オリンピック初出場の岡。予選からほとんどミスのない演技で団体金メダルに貢献した。最初の種目、ゆか。着地をしっかり決めて14.566の高得点をマークする。エース橋本大輝はこの種目2連覇を目指す。G難度の大技「リジョンソン」。日本の2人は好スタートを切った。2種目目はあん馬。橋本は団体の決勝で落下のミスが出ている。またしても落下。得点を伸ばせない。岡はここでも安定感を見せた。足先まで伸びた演技で高得点をマークし、トップに立つ。1位のまま前半の3種目を終えた。5種目目の平行棒。ここから中国のエース、金メダル候補の張が追い上げる。高難度の技を次々と成功させ、高得点をマーク。そして、岡。足の先までまっすぐ伸びた倒立姿勢。勝負どころで持ち味を発揮し、トップで最後の鉄棒を迎える。最初は橋本。F難度のリューキン。手放し技を決める。しかし序盤のミスが響いて6位。メダル獲得はならなかった。岡は橋本のアドバイスを胸に鉄棒に挑んだ。E難度のコールマン。しなやかに技をこなす。着地もまとめた。岡慎之助が金メダル。中国の張に僅か0.233の差で競り勝った岡。新たな王者が誕生した。岡選手は15歳で出場した世界ジュニア選手権で個人総合を制し、日本の宝とまで呼ばれ、大きな期待を集めるようになった。しかし、おととし、前十字靭帯を断裂する大けがに見舞われ、一時はオリンピック出場も危ぶまれる状態だった。それでも岡選手はパリ大会でメダルを獲得することだけを考えると努力を続けてきたそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
体操NHK杯 男子2日目でパリ五輪3冠の岡慎之助と東京五輪2冠の橋本大輝が激突。5種目を終えた2人の点差は2.100。最終種目の鉄棒で2位の橋本大輝はG難度の技を連続で決めるなど高得点をマークした。岡慎之助は優勝には12.433以上が必要となるが演技序盤で落下し大きな減点に。それでも仕切り直して失敗したコールマンを成功させるとG難度のリューキンを決めるなどリ[…続きを読む]

2025年5月18日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
岡慎之助と橋本大輝の対戦成績は橋本7勝、岡1勝。岡の新技はリューキン。パリでは岡の最高難度がEだったがリューキンはG難度。

2025年5月18日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
体操・NHK杯。2日目開始時点でトップは岡慎之助。最初の種目床で完璧な着地を決めるなど美しく安定感のある演技でリードを広げていく。そして、迎えた最終種目の鉄棒。1位橋本大輝との差は12.433。鉄棒でミスがあったが橋本を抜き優勝。大会連覇&世界選手権代表内定。

2025年5月18日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(体操NHK杯)
体操NHK杯男子個人総合は、金メダリスト2人の頂上決戦。優勝したのは岡慎之助選手。今日の競技が始まる時点で、トップの岡慎之助選手と2位の橋本選手の差は1.500だった。最初の床、橋本選手は体調不良を抱えながらもミスのない演技で得点を伸ばした。続いて、岡選手は安定感のある演技で着地を次々と決めた。高得点をマークして橋本選手との差を広げた。5種目目は、平行棒。着[…続きを読む]

2025年5月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
NHK杯で岡慎之助で2連覇。優勝争いは橋本大輝と岡慎之助。勝負は最後の鉄棒。高難度の技をきめて高得点マークした橋本。岡は落下のミスをするも最後まで高難度の技を決める。岡と橋本は世界選手権代表入りをきめた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.