TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本大輝選手」 のテレビ露出情報

大会6日目を迎えたパリオリンピック。体操の男子個人総合で20歳の岡慎之助選手が金メダルを獲得。日本はこの種目4大会連続の金メダル。オリンピック初出場の岡。予選からほとんどミスのない演技で団体金メダルに貢献した。最初の種目、ゆか。着地をしっかり決めて14.566の高得点をマークする。エース橋本大輝はこの種目2連覇を目指す。G難度の大技「リジョンソン」。日本の2人は好スタートを切った。2種目目はあん馬。橋本は団体の決勝で落下のミスが出ている。またしても落下。得点を伸ばせない。岡はここでも安定感を見せた。足先まで伸びた演技で高得点をマークし、トップに立つ。1位のまま前半の3種目を終えた。5種目目の平行棒。ここから中国のエース、金メダル候補の張が追い上げる。高難度の技を次々と成功させ、高得点をマーク。そして、岡。足の先までまっすぐ伸びた倒立姿勢。勝負どころで持ち味を発揮し、トップで最後の鉄棒を迎える。最初は橋本。F難度のリューキン。手放し技を決める。しかし序盤のミスが響いて6位。メダル獲得はならなかった。岡は橋本のアドバイスを胸に鉄棒に挑んだ。E難度のコールマン。しなやかに技をこなす。着地もまとめた。岡慎之助が金メダル。中国の張に僅か0.233の差で競り勝った岡。新たな王者が誕生した。岡選手は15歳で出場した世界ジュニア選手権で個人総合を制し、日本の宝とまで呼ばれ、大きな期待を集めるようになった。しかし、おととし、前十字靭帯を断裂する大けがに見舞われ、一時はオリンピック出場も危ぶまれる状態だった。それでも岡選手はパリ大会でメダルを獲得することだけを考えると努力を続けてきたそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 18:30 - 22:00 TBS
世界くらべてみたら×モニタリング(ニンゲン観察!モニタリング)
デリバリー配達員に変装したトランポリン日本代表・西岡隆成がトランポリン体験教室で実力を解放する。トランポリンは成人男性でも高く跳ぶのは至難の業。初心者のふりをして跳び始めた西岡が突然能力を解放。5m超えの大ジャンプとスゴ技を連発するとギャラリーは唖然とした。

2025年6月26日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
陸上・福部真子選手が診断された菊池病。去年10月に、首に痛みが生じ、リンパ節が腫れていたという。触ると痛みがあり、枕が当たるだけで激痛が走った。その後、発熱を繰り返し、初めて症状が出てから3週間が経った。医師の金子は、菊池病の特徴的な症状は、首のリンパ節の腫れと痛み、若い女性に多く、アジア系の人種に多く発症すると言われているなどと話した。50代で発症したとい[…続きを読む]

2025年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
今年10月に開かれる体操の世界選手権に向けた男子の強化合宿が23日公開され、個人総合の代表に内定している岡慎之助選手と橋本大輝選手が高難度の技を披露するなど順調な調整ぶりを示した。

2025年6月23日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
体操の世界選手権に向けた強化合宿が行われ、個人総合代表に内定している岡慎之助選手、橋本大輝選手が順調な調整ぶりを示した。

2025年6月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(スポーツニュース)
ダンブリングは約40メートルの直線で8つの技を連続で行う競技。北折愛里さんは22歳。全日本選手権で6回の優勝を誇る。今春大学を卒業し愛知県の体操教室を拠点に練習を重ねている。競技の魅力について北折さんは「短い時間のなかで繰り出されるスピード感のあるダイナミックな動きがいちばんの魅力」という。順天堂大学体操競技部では橋本大輝選手、萱和磨選手らと接し自分も世界で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.