TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本龍太郎」 のテレビ露出情報

2025年度予算案をめぐり、最大野党の立憲民主党が反対するなか、与党に力を貸したのは、日本維新の会。与党は、維新の主張を取り込み、予算案を修正。きのう、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と維新などの賛成多数で可決された。参議院は与党が過半数を占めているため、成立は確実になった。予算案は、年収103万円の壁引き上げで税収が減るため、一般会計の総額が政府案から約3400億円の減額となった。政府の当初予算案が国会審議で修正されるのは、第一次橋本龍太郎内閣以来29年ぶり。減額修正は、鳩山一郎内閣以来70円ぶり。予算の衆院通過後、野党への挨拶回りを行った石破総理。維新の前原誠司共同代表とは和やかムードで面会。昨日付けで国民民主党の代表に復帰した玉木雄一郎氏は、微妙な表情を見せていた。年収の壁をめぐっては、維新が賛成した与党案では、160万円まで引き上げられたものの、年収制限が設けられたため、納税者の多くは現行制度から年約2~3万円の減税にとどまった。玉木雄一郎氏は、物価高騰対策としては不十分な予算、年収の壁については中途半端な中身になり残念などとし、議席を増やし、手取りを増やす参院選にしたいなどとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
月に一度会って麻雀する間柄という橋本龍太郎元総理の妻・久美子夫人、羽田孜元総理の妻・綏子夫人ら4人。この日は去年の衆院選公示1週間前。今回、そんな「総理の妻」らにインタビュー。

2025年7月27日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
主治医が見つかる診療所日本のこんなところに名医!危険な外国人&高齢者を一斉救出
東京大学医学部で山岳部に所属していた橋本先生の住まいは、神奈川県鎌倉市。普段は鎌倉病院で内科医として勤務している。橋本先生には心強い協力者の妻・康子さんがいる。87歳の今もなお富士山で診療を続けられる秘訣は、奥さまが作る毎日の食事にある。飲んでいたのはオレンジなど柑橘類の生搾りジュース。橋本先生は食事をしてから、運動をする。康子さんは帰国子女で英語教師、6年[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参院選で躍進した参政党の演説集会が行われている。オレンジ旋風を巻き起こした参政党。日本人ファーストを掲げ、都市部を中心に14議席を獲得。単独で法案提出できる11議席を超えた。海外メディアも注目している。代表の神谷宗幣氏は29歳で吹田市議選に初当選。自民党の公認で衆院選に立候補したが落選。ネット番組を開設し、2020年に参政党を結成。不安視する声もある中で、な[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
選挙をデータで分析。自公で過半数を割ることがほぼ決まった。当選確実が出ているところもあるが、北関東や九州、中国地方の一部など本来は保守王国と言われていた場所で自民の当選確実がでていない状況が今の自民党の苦戦を象徴しているという。岩田夏弥政治部長は1人区で自民党が苦戦していると指摘。複数区では今回勢いのある参政党の当選確実がいくつも出ていて、今回は国民民主党と[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
政治部の太田雅志さんが解説。与党の議席が過半数を割り込む場合は負け幅が焦点となる。総理周辺は少し割り込むぐらいなら辞める必要はないと話しているが、政治責任を取るべきと語る閣僚経験者もいる。過去には1989年の宇野総理、1998年の橋本総理が参議院選挙で大敗して翌日に辞任を表明したケースもある。2007年の安倍総理はねじれ国会となり、その後辞任した。石破総理が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.