TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU議会」 のテレビ露出情報

19日、ベルリン近郊のブランデンブルク州。州議会選挙を3日後に控え移民排斥を掲げる極右政党・AfD[ドイツのための選択肢]の支持者が集まっていた。EU議会などでも議席を伸ばし今月行われたチューリンゲン州の州議会選挙では初めて第1党に躍進した。22日に行われた州議会選挙でAfD州議会議員候補・レナコトレ氏は与党候補に大差をつけ当選。AfDは議席を大きく伸ばし第1党には届かなかったものの2位の議席を確保。来年行われる連邦議会の選挙に向け弾みをつけた形。AfDの躍進により今の政権にも変化がみられている。ドイツはメルケル政権以降、中東などからの難民、移民の受け入れを積極的に進めてきた。しかしショルツ首相は先月、不法滞在のシリア人によるテロを受け在留資格のない難民の強制送還を強化する方針を示した。16日からは陸上の国境全てで身分証の確認を行うなど警備を強化している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
地球温暖化対策としてEUの執行機関であるヨーロッパ委員会は2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標の達成に向けて2040年までに1990年の水準の90%を削減する中間目標を提案した。反対する国に配慮してEU域外の国から二酸化炭素の排出枠を買い取り、排出量取引を初めて導入するとしている。ヨーロッパ議会とEUメンバー国が合意できれば、2040年まで[…続きを読む]

2024年12月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
17日、政府は、エネルギー基本計画の改定案を公表した。電源構成のうち、再生可能エネルギーの割合を2040年度に、4~5割程度に引き上げ、最大の電源にすると位置づけている。EUのパケ駐日大使は、化石燃料による発電が欧州では減少傾向だと指摘する。日本の脱炭素化について、パケ大使は、世界をリードする存在として、脱炭素化に野心的であるべきだなどとした。9月に公表され[…続きを読む]

2024年10月5日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説SP 地図でよくわかる日本と世界)
外務省が出している世界の危険度マップでは危険レベルが4段階になっており、アフリカはテロが多いため渡航中止勧告や退避勧告がされているところが多い。中東の一部でもテロが頻発しており危険レベルの高いところが多い。北朝鮮については渡航自粛が出されており、どのレベルにも当てはまらないグレーになっている。ウクライナ侵攻で農家のコストが増えたのにウクライナ産の農産物には関[…続きを読む]

2024年7月17日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
EUに批判的な極右や右派政党が躍進したヨーロッパ議会。その選挙後最初の議会が始まった。またこうした中で行われたフランスの総選挙は与党が敗北し、新政権発足の見通しが立たないなどヨーロッパの政治の不透明感はましている。今回は「ヨーロッパ議会の新しい勢力図」「右傾化が進む各国の状況」「EUの今後と世界への影響」という3つのポイントについて二村伸が解説した。最後に二[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.