TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

旧ソビエトのモルドバでEUヨーロッパ連合への加盟の是非を問う国民投票が行われ僅差で賛成が反対を上回った。一方、同時に行われた大統領選挙はどの候補も過半数の票を獲得できず決選投票が行われることになり、現職のサンドゥ大統領のEU加盟を目指す路線が維持されるのかが焦点。モルドバで20日に行われたEU加盟の是非を問う国民投票では賛成が50.46%、反対が49.54%で、1ポイント以下の僅差で賛成が上回った。一方、大統領選挙ではEU加盟を推進してきた現職のサンドゥ大統領の得票率が42.45%、次いでロシアとの関係も重視する元検事総長のストヤノグロ氏が25.98%となったがどの候補も過半数の票を獲得できず、来月3日に決選投票が行われることになった。今回の投票を巡ってモルドバ政府は、ロシアが大規模な買収など選挙介入を行ったとして批判を強めていて、サンドゥ大統領はSNSに「私たちは不公正な戦いの中で正々堂々と戦い勝利した」と投稿した。国民投票ではEU加盟への賛成が反対を上回ったもののその差はごく僅かで、再選を目指すサンドゥ大統領にとっては痛手となる可能性があり、EU加盟を目指す路線が維持されるのかが焦点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
EU=ヨーロッパ連合のカラス上級代表がNHKの単独インタビューに応じ、ウクライナ情勢をめぐって、ロシアへの圧力について検討を始めたアメリカのトランプ政権と連携を強化し、ロシアを停戦に追い込んでいきたい考えを示した。

2025年7月15日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
EUはオンライン上のリスクから未成年者を保護するためのガイドラインを発表。巨大IT企業を規制する「デジタルサービス法」に基づき、未成年者のアカウントを初期設定で「非公開」と設定することなどを推奨している。ネットいじめを防ぐため、本人の同意なしに特定のグループに追加されないことや、「既読」の表示など、過度な利用につながる機能を初期設定で無効にすることを挙げ、「[…続きを読む]

2025年7月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
EUのガイドラインでは、デジタルサービス法に基づき未成年者のアカウントを初期設定で非公開設定にすることなどを推奨している。同意なしに特定のグループに追加されないことや、過度な利用につながる機能を無効にすることなどが挙げられ、リスクを抑えながら学習や交流などオンラインのメリットを確保することを目指している。EUでは成人向けオンラインコンテンツ利用時に、年齢確認[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日米の関税交渉で何らかの進展があった可能性があるというが具体的な説明はない。海野さんは「トランプさんは焦っている」などと話した。昨日、トランプ大統領はロシアが停戦しなければ追加の制裁措置をとの話をした。ロシアによるウクライナ侵攻をめぐりトランプ大統領は「非常に非常にロシアに不満だ。50日以内に停戦合意をしなければ我々は大変厳しい関税を課す」などと話した。ロイ[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領が来月1日から、30%の関税を課すと表明したことを受けてEUは、貿易省による会議を開き、アメリカとの協議を進める一方、対応策を準備することで合意した。ヨーロッパ委員会は新たに関税をかける予定のアメリカ製品のリストを提出し、合意できなければ対抗措置も辞さない姿勢だとスペインTVEは伝えている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.