TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

ニュース関心度ランキング。1位「トランプ氏署名「紙ストロー廃止」へ」。アメリカ・トランプ大統領はきのう連邦政府内で使用するストローを紙からプラスチックに戻す大統領令に署名した。バイデン政権は紙ストローへ移行してきた。トランプ大統領は「(紙ストローは)使い物にならない、私も何度か使ったが壊れたり、ばかげた状況だ」と話した。環境について「海のエサを食い漁るサメに大きな影響を与えるとは思えない」などと主張。SNSにはダイエットコーラにストローをさした写真が添えられていた(Xより) 。また、アメリカが輸入するすべての鉄鋼とアルミニウム製品に、25%の追加関税を課す文書に署名した。日本も対象。来月12日に発効。現在、日本からの鉄鋼製品は年間125万トンまで無関税枠が設けられているが廃止になるものとみられる。カナダの産業相は「全く正当化できない」。EU・フォンデアライエン委員長は「経済的利益を守るために行動する」。カナダ、EUは強く反発。一方、トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチール買収計画をめぐって「買収は認めないものの、投資は認める」との考え方を示している。日本製鉄の幹部は、「トランプ大統領の真意を確かめたうえで、計画を修正すべきか見極める必要がある」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
過熱する米中関税報復合戦。アメリカは中国に対し145%の関税を課し、中国は125%を課している。商務省の何咏前報道官はロイター通信記者から「アメリカと交渉する気はないのか?」と聞かれると「最後まで付き合う」と答えた。一方で、中国と一緒ににアメリカを叩こうという国はなく、多くの国がワシントン行脚に向かっているのが現状で、中国国内の製造業は大きな打撃を受けている[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イギリスとアメリカは貿易を巡り、米・バンス副大統領は両国の間で合意が成立可能性が見えてきたと明らかにした。ジョン産業相は成立の時期について詳細は語ってない。バンス副大統領はSNSに「イギリスとの合意に向け努めている。両国の国益に叶う素晴らしい合意に至れる大きな可能性が見えてきた」等と投稿。解説員によると、イギリスのEU離脱を巡りアメリカとの自由貿易の合意が取[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ドイツのZEW(ヨーロッパ経済研究センター)が発表した4月の景況感指数は-14と関税への不安から大幅に悪化した。65ポイントの低下幅はロシアによるウクライナ侵攻が始まった2022年以来の大きさ。関税を巡っては、EU(ヨーロッパ連合)が14日、交渉のため代表団をアメリカに派遣したが、ラトニック商務長官との協議は進展が見られず、崎行を見通せない状況が続いている。[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
鉄鋼やアルミニウムなどへの追加関税に対しEUが、約1600品目、3兆円相当の報復関税リストを公表した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.