TVでた蔵トップ>> キーワード

「武蔵野けやき会」 のテレビ露出情報

日本時間の昨夜行われたノーベル平和賞の授賞式。東京・武蔵野市ではパブリックビューイングで被爆者や若い世代が見届けた。今回の受賞をどういう思いで見つめたのか一夜明けて話を聞いた。パブリックビューイングの会場では武蔵野市の被爆者団体「武蔵野けやき会」副会長の松田隆夫さんが授賞式を見届けていた。母親のおなかにいるときに広島で被爆した松田さんは来年の被爆80年を前に、ことしの夏から被爆者の証言集の制作を進め先月下旬、完成した。そのさなかに決まった今回の受賞に急きょ、表紙にノーベル平和賞の文字を加えた。松田さんは先輩たちの運動の積み重ねをやっと分かってもらえたと感じている。昨夜のパブリックビューイングを企画した1人、高橋悠太さんは核兵器廃絶に取り組む一般社団法人の代表理事を務めている。中学、高校のときに当時の日本被団協代表委員の坪井直さんから話を聞いたことをきっかけに、核の問題に取り組むようになった。昨夜の授賞式、高橋さんは田中熙巳代表委員の演説に強い意志を感じたと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京・武蔵野市にある被爆者の団体が完成させた証言集の完成を記念した集会がきょう開かれた。日本被団協がノーベル平和賞を受賞し被爆者の訴えが改めて注目される中、武蔵野市の被爆者団体、武蔵野けやき会はことしの夏から2008年に発行された証言集の復刻に取り組み新たに被爆2世の証言などを加えて先月下旬、完成させた。冊子にはおよそ40人の証言やメッセージが掲載され原爆が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.