TVでた蔵トップ>> キーワード

「比内地鶏」 のテレビ露出情報

JR東日本が1万7000票以上の投票で決定した駅弁の大賞を発表。現在東京駅など主要駅では受賞した駅弁を販売している。北東北エリアのエリア賞は関根屋「サキホコレ弁当(特上弁当)」。比内地鶏のそぼろや山椒味噌で味付けされた鶏のお狩場焼きなど秋田の食が詰まっている。
南東北エリアのエリア賞はもりべん「山形牛焼肉重 極」。特製ダレで焼き上げた山形牛を敷き詰めた商品。
甲信越エリアのエリア賞は新潟三新軒「きざみわさびで食べるにいがた和牛 牛めし弁当」。にいがた和牛を甘辛く味付けしており、お好みで刻みわさびと一緒に食べるとより肉の旨味が引き立つという。
北関東エリアのエリア賞はしまだフーズ「あったか牛・豚 茨城ブランド食べくらべ」。紐を引くとお弁当が温まる仕組みで、豚のみそ漬け焼きと常陸牛のすき焼きの2つの味が楽しめる。
南関東エリアのエリア賞はJR東日本クロスステーション「東京弁当」。東京の老舗7店舗の名品を詰め込んでいる。
総合評価第2位は丸政「小淵沢駅120周年記念弁当」。蓋を開けると立体絵本のような掛け紙が登場する。中には貝めしや鯖のみそ焼きなど地元の味が詰まっている。
総合評価第1位は新杵屋「牛肉どまん中 塩味」。山形県産米「どまんなか」の上に牛そぼろと特性塩ダレで味付けされた牛肉がトッピングされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
17日から日本橋高島屋で東北展が開催される。秋田の比内地鶏を使用した親子丼やねぎですくって食べる福島のねぎそばなど、計50店舗が集結する。注目は山形県・杵屋本店の「生リップルパイ」で、くるみ餡と生クリーム合わせた一品。

2025年8月8日放送 19:00 - 20:55 TBS
ハマダ歌謡祭ハマダグルメデスゲーム!
「Ramen Feel」の醤油ラーメンをとにかく明るい安村がリポート。4種類の地鶏・豚骨・野菜から出汁をとっている。仕込みに3日かけて雑味を取り除く。チャーシューはシキンボを使い、オーブンでゆっくり火入れする。麺は北海道産小麦粉を8種類調合している。

2025年7月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(出川哲朗の充電させてもらえませんか?)
午後5時になり、教えてもらった軽井沢温泉へ向かった。入浴と充電をさせてもらい、お礼の番組シールを渡した。

2025年7月1日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない立ち食いそば店カレーの世界)
足立区千住にある「雑賀屋」は京成関屋駅と牛田駅の通り道に佇む店。そばはもちろん丼など60以上のメニューがあり、日本位一メニューが多い立ち食いそば店とも言われている。カレーのこだわりは出汁に比内地鶏のガラ、店で一頭買いしている黒毛和牛のホルモンを使用していること。実は店から徒歩10秒の場所で焼き鳥屋を経営しているため、比内地鶏や黒毛和牛を使い回せる。玉ねぎなど[…続きを読む]

2025年5月31日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス東京駅グルメ
東京駅でNo.1のコスパ最強ランチを出すお店が「極味や」。お客さん自身が卓上の鉄板でハンバーグを焼くスタイルで、九州産黒毛和牛と国産牛をブレンドしたつなぎの少ないハンバーグはまるでステーキとのこと。さらにご飯・スープ・サラダ・ソフトクリームのセットメニューは495円でおかわり自由だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.