TVでた蔵トップ>> キーワード

「民主党」 のテレビ露出情報

アメリカでは政権移行に向けた動きが加速。水曜、民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ次期大統領がワシントンで会談。トランプ氏は人事も続々と発表していて、そのたびに物議を醸している。司法長官に指名されたマット・ゲーツ元下院議員は、17歳の少女に金銭を払いわいせつな行為をした疑いでソサを受けたものの訴追が見送られていた保守強硬派。国防長官にはFOXニュース司会のピート・ヘグセス氏。そしてイーロン・マスク氏は、新たに立ち上げる政府効率化省のトップに就任。マスク氏が削減するとした2兆ドルはアメリカ国家予算の約3割。明海大学の小谷哲男教授は、民主党政権が進めようとしてきた政策、これを担ってきた人たちを中心に一時解雇だとかリストラをするということになると思うと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカの政治専門サイト、・ポリティコは2日、イーロンマスク氏についてアメリカ・トランプ大統領が数週間以内に政権の仲間としての役割から身を引くと側近たちに伝えた」と報じた。「大統領はマスク氏とDOGEに満足しているものの、2人はマスク氏が自分のビジネスに戻り、サポート役に回る時期が近いと数日前に判断した」と伝えている。これに対してアメリカ・ホワイトハウス・レ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
アメリカの議会で民主党のコリー・ブッカー上院議員が訴えていたのは、トランプ政権への抗議だ。演説が始まったのは月曜日の午後7時。ひたすら喋り続け、時には身ぶり手ぶりも交えたり、机にももたれたりしながら訴え続けた。日付が変わっても演説は続いた。演説に備えて断食をし、トイレ休憩も一切取らず、立ちっぱなしで訴えるブッカー氏。アメリカメディアによると、これまでの最長記[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ中西部・ウィスコンシン州で1日、リベラル派判事の引退に伴うウィスコンシン州最高裁判所の判事を選ぶ選挙が実施され、リベラル派候補が勝利した。これにより7人の判事のうち、リベラルが多数派を維持。ウィスコンシン州は民主党・共和党の両勢力が拮抗する激戦州で、先週、政権で要職を担うイーロン・マスク氏が保守派候補支援で現地入りし、100万ドル(1億5000万円)[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
トイレも行かず…終わらない演説。トランプ大統領への怒りをあらわに話すのは民主党・ブッカー上院議員。午後7時に演説が開始し、食事も取らずトイレにも行かず24時間経過。最長演説記録を更新する25時間5分で演説が終了した。

2025年4月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
アメリカの議会で民主党のコリー・ブッカー氏が、トランプ政権に対し抗議した。演説がはじまったのは、月曜日午後7時、ひたすら喋り続けた。最長記録を塗り替える25時間4分の演説を行った(これまでの最長記録24時間18分)。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.