TVでた蔵トップ>> キーワード

「IPCC」 のテレビ露出情報

都市が抱える課題をテクノロジーで解決を図るのがスマートシティで、ランキングも発表されている。1位はスイスのチューリッヒ。交通量に応じて明るさが変わる照明の導入などで、エネルギー使用量を最大70%削減に成功。サウジアラビアでは再生可能エネルギーだけで電力を賄う、未来都市が建設されている。オランダでは国土の4分の1が海抜0mより低く、過去の水害で多数の死者を出していた。地球温暖化による海面上昇を少しでも減らすべく、ヘル・バロン氏はスマートシティプログラムを実施。IoTで街中からデータを収集し、年間13%のエネルギー削減につなげた。シンガポールでは工事前、仮想空間に現実の町を再現し、どうすれば効率的な太陽光発電ができるかなどをシミュレーションしている。バルセロナ市は駐車場やゴミ箱などにセンサーを埋め込むことで、空き状況、どのゴミ箱が満杯かをリアルタイムで把握し、サービスに関わるコストを減らした。出口敦教授はスマートシティで解決を図ろうとしている課題に「エネルギー」、「交通」、「健康医療」、「教育」、「防災」、「観光」、「行政サービス」などを挙げた。日本政府は25年までに100都市のスマート化を目指している。
千葉・柏の葉では東日本大震災後の計画停電の経験から、スマートグリッドを導入したり、設置されたAIカメラが不審者、うずくまりを検知するという(現在、実証実験中)。2050年までに地球の人口は95億円に達し、7割は都市に暮らすとされる。そうなると、食糧不足、環境破壊など持続可能な都市が難しくなり、個人の暮らしが蔑ろにされる可能性がある。新しい町のあり方を見出すことが求められている。夢が膨らむ一方、セキュリティー、プライバシーの問題が指摘されているという。出口教授は「スマートシティというと、行政、企業主導型のサービス提供になりがちだが、地域の問題はその地域の人々がよく知っている。住民がスマートシティのプロセスの中に参加していく機会、ありたき姿というものをきちんと持つことが重要」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 1:40 - 2:29 NHK総合
NHKスペシャルヒューマンエイジ人間の時代 第1集 人新世 地球を飲み込む欲望
オーストラリア西部、ニンガルーリーフでは温暖化で海水温が上昇しサンゴが死滅する白化が起きていた。同じ現象が世界各地で起きており、温暖化が進めばサンゴの7~9割が消滅するという予測もある。サンゴの消滅は海の生態系を崩壊させ、生物の大量絶滅を招くおそれがある。温暖化からサンゴを守ろうと挑む科学者のケイト・クィグレー氏は、対策のカギとして熱に強いサンゴを人工的に増[…続きを読む]

2024年6月9日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
6月2日日曜日。この日、大統領選挙の投開票が行われたメキシコ。初の女性大統領が誕生。麻薬組織などによる凶悪犯罪が後を絶たず、世界の中でも特に男性優位主義の考え方が根強く残るメキシコ。両親とも科学者の家庭に生まれたシェインバウム氏。名門メキシコ国立自治大学でエネルギー工学の博士号を取得した初の女性で国連の気候変動に関する政府間パネル=IPCCに専門家として参加[…続きを読む]

2024年6月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
メキシコで初めて女性大統領が誕生する見通しとなった。2日に行われた大統領選挙。与党・左派政党のクラウディア・シェインバウム氏が勝利演説を行った。選挙戦は与党「国家再生運動」のシェインバウム氏と野党連合のガルベス氏の女性候補2人の争いとなった。選挙管理当局はシェインバウム氏の得票率が58~60%でガルベス氏に大差で勝利する見通しだと明らかにした。シェインバウム[…続きを読む]

2024年5月24日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
政府はGX実行会議を開き、2040年に向けて脱炭素化や産業政策の方向性を盛り込む国家戦略GX2040ビジョンを今年度中にまとめる方針を示した。日本は2030年度に温室効果ガス46%削減を国際公約にしているが、各国は来年2月までに2035年のより踏み込んだ削減目標を国連に提出するよう求められている。日本の温室効果ガスの大部分はエネルギー利用によるCO2で、エネ[…続きを読む]

2024年3月29日放送 17:05 - 17:20 NHK総合
漫画家イエナガの複雑社会を超定義(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
世界各地で気候変動が激しくなっている。2023年7月、国連のグテーレス事務総長が、「温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と発言した。その背景には、7月の世界の平均気温が記録開始以来最高となったこと。気温の上昇が、洪水、山火事、干ばつなどの災害に繋がっていると言われている。地球沸騰化の原因は温室効果ガス、とりわけ二酸化炭素が主犯格と言われている。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.