TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

気象庁は昨日、関東甲信・東海・近畿地方で梅雨入りしたと見られると発表された。平年よりおよそ2週間遅く、関東甲信では観測史上2番目の遅さとなった。この時期注意が必要なのが梅雨型熱中症。きのう東京都心では朝から本降りの雨に。神奈川県横浜市でも、朝から断続的に雨が降り続き、一時、たたきつけるような大粒の雨が降った。遅い梅雨入りに翻弄された人たちも。東京・浅草にある百貨店では、従業員が真剣な表情でパソコンを見つめていた。チェックしていたのは天気予報。当日朝の降水確率が50%以上の場合は雨の日サービスを、50%未満の場合は、晴れの日サービスを実施している。梅雨入りしたきのうは、やはり雨の日サービス。お弁当が100円引きになるなど、25店舗の商品がお得に買える雨の日サービスに決定。実はこのサービス、今週火曜日に終了するはずだった。しかしその期間中、雨予報となったのは僅か1日のみで急きょ今月末まで延長することを決めたとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
夏の開催から日程変更が発表されているお祭りは全国に及んでいる。東京・足立区の花火大会は去年、開始直前に大雨となり、やむなく中止となった。さらに近年の異常気象の影響もあるという。足立区以外で、日程変更をしているほとんどの地域が熱中症のリスクや天候不良を理由としている。先日、気象庁が発表した来月から8月までの3か月予報は、全国的に平年より気温が高くなるそうだ。[…続きを読む]

2025年5月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
気象庁の雨雲レーダーを見てみると、近畿から東海、関東だけがどんよりした状態だ。明日以降は蒸し暑さが戻って来る。

2025年5月27日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(気象情報)
池田沙耶香さんが気象情報を伝える。お天気傾向、今週は先週より梅雨前線が南に下がり沖縄あたりに停滞、前線が北上すると本州の梅雨入りとなるが動かない。前線上に低気圧が発生するので週末は雨のところが多くなりそう。きょう東京・大阪ではにわか雨の可能性がある。週末にかけては天気は下り坂で4週連続の週末雨のところが多くなる。6月1日は気象記念日、気象業務が始まって今年で[…続きを読む]

2025年5月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
きょうの東京の天気は曇り。東京の週間予報は土日が雨予報。恵さんは「また今週も土日雨。毎週傘マークが途切れない」とコメント。気温は20~25度を行ったり来たりの予想。東~北日本も、今週晴れが目立つがにわか雨もあるため傘が必要の見込みで、週末は雨予想。

2025年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
成田空港の出国ピークはきょうで、5万5500人が海外に出発した。高知県宿毛市では、きょうからこいのぼり220匹が新緑のなかを泳いだ。気象庁はきのう、5月3日ごろから関東から九州北部の広い範囲でこの時期としては10年に一度レベルの高温になる可能性があると発表。5月に入ると25℃以上の夏日が続出し、内陸部では真夏日になる可能性もあるという。宮城県仙台市の卸売市場[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.