鳥島近海の地震により伊豆諸島と小笠原諸島に一時、津波注意報が出されたが、午前11時に解除された。気象庁は1時間ほど前に会見を開いて説明を行った。今回の地震はマグニチュードが5.8で、これは本来であれば津波を観測するような規模ではないとした。しかし、鳥島周辺では過去にもM6前後の地震で津波が発生した事例が複数あった。こうしたことを踏まえて津波注意報を発表したとの事。また気象庁は先週、鳥島の近くにある須美寿島で海面の色が変わる「変色水域」を確認したことから、噴火警報を発表していた。ただ、今回の地震や津波と海底火山の噴火の関連については現在調査中で、詳しいメカニズムはまだ分かっていないとのこと。気象庁は地震や津波について引き続き監視をしていくとしたうえで、HP上で公表している最新の情報を確認するよう呼び掛けている。