TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

しんしんと雪が降り、馬のたてがみが凍った。熊本県・阿蘇山では今日、銀世界が広がった。北陸・石川県では金沢で初雪となり被災地にも冷たい雪が。さらに群馬県みなかみ町などでは今季初めての大雪警報が出された。町内で撮影された映像を見ると今朝、道路に雪はなかったが、12時間で49cmの雪が積もった。今シーズン一番の寒気の影響で全国的に冷え込みが強まり東京都心でも最低気温が5度を下回る寒さに。青梅市では最低気温0.6℃を観測した。今日今季最低気温を記録した都道府県は37に上った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょうも東海から四国では大雨となっているところがある。四国では夜遅くにかけて線状降水帯が発生する可能性があり、気象庁は警戒を呼びかけている。この雨の影響で東海道新幹線は一時一部区間で運転を見合わせた。予想降水量はあす昼までの多いところで四国は300ミリなどとなっている。

2025年7月17日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
暖かく湿った空気の影響で東海では激しい雨が降り続いていて災害の危険度が高まっている。四国では今夜遅くにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害が低い土地の浸水に厳重な警戒が必要。

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
気象庁の有識者検討会は今日、台風情報改善の報告書案をまとめた。今後、台風発生前の情報提供を6か月前等とするとしている。また、台風後にも進路予報を6時間刻みにしたりメッシュ表示に変更する等としている。2030年頃を目標に改善する方針。

2025年7月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
午前10時ごろの徳島市。滝のように降る雨で視界が白く染まっている。気象庁はきょうの遅くにかけて高知県、徳島県で線状降水帯発生の可能性があると発表。災害の危険度が高まる恐れがある。観光名所でも。高知・馬路村、大粒の雨が風になびく様子が見られた。記録的な大雨となっているのが東海地方。三重・紀北町、午前10時半ごろとは思えない薄暗さは分厚い雨雲の影響。車はヘッドラ[…続きを読む]

2025年7月17日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
湿った空気の影響で東海では非常に激しい雨が降っている。四国では今夜遅くにかけて線状降水帯が発生する可能性がある。三重県と岐阜県では土砂災害の危険度が非常に高くなっている。明日昼までの24時間の雨量は四国で300ミリなどとなっている。JR東海によると、東海道新幹線は大雨の影響で名古屋駅と岐阜羽島駅の上下線で運転を見合わせている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.