TVでた蔵トップ>> キーワード

「水戸市立常澄中学校」 のテレビ露出情報

自分たちが使う場所に危険な場所があると茨城・水戸市の水戸市立常澄中学校の生徒たちが改善を求めて、議会に陳情を行った。生徒たちの思いと向き合った大人の対応を取材。陳情に向け生徒たちの意見を取りまとめた關健汰は「自分が思っていた以上に、危険個所が多く出てびっくりした」とコメント。生徒の9割が自転車通学だという常澄中学校。授業で危険だと思う通学路を出し合った。その内容をG7内務・安全担当相会合の関連イベントで発表した。それだけでは足りないと考え、水戸市議会に提出した陳情の内容を紹介。陳情を受け市議会が現場を視察し議会で審査しその結果陳情が採択された。市の担当者が学校を訪れ、現段階での検討状況を伝えた。一方、信号機の設置などは基準に沿って判断されるため簡単にはいかないことも説明。結果について陳情した生徒は「自分の考えを声にするのが大切」「水戸市のみんなのために活躍できたと思いうれしい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月29日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
水戸市の常澄中学校は危険な通学路の白線が薄くなっていることや、新たな信号機を設置する陳情書を提出し、教育行政担当の委員会は全会一致で採択し、次の市議会で採決される予定となっている。水戸市の高橋靖市長は氏としても安全対策を進める考えを示している。高橋市長は行動が結果として帰ってきた時の達成感は一生忘れられない、将来の地域リーダーになることにつながると言及して歓[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.