TVでた蔵トップ>> キーワード

「水戸市(茨城)」 のテレビ露出情報

きょう東京・八王子では最高気温36.7度を観測。2日連続猛暑日となった。梅雨明け後初めての週末を迎えた東京では、多くの小中学校で夏休みがスタートした。東京都心では今シーズン最速となる午前10時前に35度に到達。午後3時までに熱中症での救急搬送されたのきのうの3倍以上の73人。きょうは北海道・札幌から沖縄・那覇まで全国各地で30度以上を超えた場所が続出した。35度以上の猛暑日は2日連続で100地点を超え、全国のおよそ7割の観測地点で真夏日となった。最も熱かったのは静岡市の38.9度。体温超えの危険な暑さとなった。焼津市では猛暑日対策の一環として、市内の清見田公園ではミストシャワーを開始。福島・いわき市「勿来海水浴場」では海開きが行われ、ゆるキャラ「フラおじさん」も華麗にフラダンスを披露。いわき市小名浜では最高気温32.9度を観測。今シーズン1番の暑さとなった。東北地方の梅雨明けはもう少し後だが、気分はすっかり夏。栃木県最南端の町、野木町では「ひまわりフェスティバル」が開催された。東京ドーム1つ分の広さの畑に満開のひまわりが30万本以上咲き誇り、圧巻の光景となっている。「ひまわりフェスティバル」は明日まで開催される。能登半島地震で被災した石川県七尾市「のとじま水族館」はきょう、半年ぶりに一部施設で営業を再開。七尾市はきょうで3日連続の真夏日となった。子供たちの夏休みのタイミングでの営業再開となった。関東では大気の状態が不安定となり、局地的に積乱雲が発生。茨城県水戸市では一時大雨警報が出されるなど、今年一番の大雨となり、一部地域では道路が冠水。ゲリラ雷雨に見舞われた。厳しい暑さは来週にかけて続くため、昼夜を問わず熱中症に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
スーパーでのコメの販売価格は5キロあたり4268と前週から54円値上がりした。備蓄米の流通は少しずつ進んでいるが、いまだ備蓄米を入手できずコメの品薄が続いているスーパーもある。通常のコメも品薄が続いているという。一方、備蓄米の提供が始まった水戸市の施設ではご飯に使用されているのは全て備蓄米。生協では今年に入ってご飯に価格を2回引き上げていて、標準サイズは一杯[…続きを読む]

2025年5月16日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
チコちゃんは「水戸黄門の『黄門』ってなに?」と出題。小森隼は「漢字のミスをした」と答えてチコちゃんに叱られた。正解は「『中納言』という官職」。

2025年5月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!花の絶景 国営ひたち海浜公園
那珂湊おさかな市場は国営ひたち海浜公園から車で約20分の場所にある。那珂湊漁港の隣りにあり、年に約100万人が訪れるという。那珂湊 海鮮丸では「地魚満載!名物!!炙り丼」、喜 ~よろこび MINATO bistro~では「厚切りサーモンレアかつ丼」を楽しめる。森田水産は無料で魚を捌いて全国発送してくれるのが特徴で、ネット・電話での注文も可能だ。「茨城県産 岩[…続きを読む]

2025年5月13日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
水戸や佐賀の様子を紹介し、気象情報を伝えた。

2025年5月3日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
きょう、関東甲信は晴れて気温が上がり、25℃以上の夏日になったところもあった。あすも各地で夏日が予想されているが、関東は午後から大気の状態が非常に不安定になる見込みで、落雷や突風、急な強い雨に注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.