TVでた蔵トップ>> キーワード

「水戸線」 のテレビ露出情報

大橋のこだわりはからあげ定食。カリジュワ、一口で食べきれない、ニンニクがっつり醤油味、レモン・マヨネーズ。ヒントにしたのは大橋の「トラックを運転してる皆さん」のフレーズ。日本中を走り回っているトラック運転手の方々なら美味しいからあげ定食を知っているはず。向かったのは運送会社が密集する新木場。上田運輸倉庫・武藤大地さんが勧めたのは「美沢」。武藤さんの会社がある茨城県小美玉市へ。社長に事情を話し社員みんなで向かうことに。やって来たのは石岡駅から車で15分の「とんかつ美沢」。茨城が誇るローズポークを使用したとんかつやご当地グルメにらメンチが売りの名店だが、中でも人気は「スタミナにんにく鶏唐定食」。一晩寝かせた国産鶏を大きくカットし、香味野菜・卵・醤油などを混ぜ込み、160℃の油で5~6分揚げる。ニンニクを効かせたおいだれをかけたら完成。ジューシーでニンニクの味がスゴく強いという。このからあげはからしで食べるタイプ。翌日、日本中のデコトラが集結する茨城アートトラック連盟チャリティ撮影会へ。この場所で運転手の方々に聞き込み。紹介してくれたのはドライバー歴17年の戸山直喜さん。戸山さんのデコトラでお店まで向かう。やって来たのは新治駅から車で5分の「太鼓判亭」。からあげ定食は注文が入ってから鶏を捌き、ニンニクと醤油で下味を付け、片栗粉をまぶしてよく揉み込み、170℃の油で5分揚げれば完成。ニンニクがスゴく効いているという。味と量は理想的だったが大きさが大橋のこだわりとは違った。
翌日向かったのは千葉県にあるフジトランスポート株式会社。ドライバー大村勇一郎さんオススメのからあげ店に連れて行ってもらう。やって来たのは三郷駅から車で3分の「BUS STOP」。デカ盛りからあげが人気のお弁当屋さん。下味はニンニクがたっぷり入った特製調味料。大ぶりな鶏肉に味が染み込むように丸一日漬け込む。大橋のこだわりは全て満たしているが、お店ではなくお弁当ということで一旦キープ。こだわりのからあげを求めて宮城・多賀城市へ向かうもニンニクがっつりではなかった。気付けば調査開始から5日が経過。作戦会議のため東京に戻ったディレクターに1本の連絡が。相手は「BUS STOP」を紹介してくれた大村さん。都内で通っていたお店を思い出したので連絡したという。向かったのは東京・六本木。こだわりMAXからあげ候補があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月21日放送 18:25 - 19:54 テレビ東京
ソレダメ!石塚&彦摩呂が何度でも食べたいグルメ
そば切り一兵衛は笠間市にある。休日には全国からお客が押し寄せ一日限定10食のそばが美味しいという。ここではそばの実の芯の部分だけ使用しており、とれる量が少ないために一日10食限定。そばの風味は損なわないように湯で時間は25秒。そば切り一兵衛のイチオシメニューはつけ鴨 白雪。麺の味に石塚は美味しいと答え冷麺ほどのコシがあるという。

2024年5月15日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
水バラバスvs鉄道 乗り継ぎ対決旅 大感謝祭!視聴者還元SP
バスチームは道の駅でまたしてもチェックポイント方面のバスが1時間待ちと判明。栃木駅行きのバスに乗ったがこのバスは道の駅からイオンモールを経由して栃木駅に向かう路線で歩かなくても良かったとわかった。鉄道チームは佐野駅から電車で思川駅へ。いちごの里まで歩くことにした。鉄道チームが13時34分に第1チェックポイント「いちごの里」に先着し、タクシー代1000円をゲッ[…続きを読む]

2024年5月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道の情報を伝えた。

2024年2月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
交通情報を伝えた。

2024年2月5日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
気象庁は東京23区全域に大雪警報を発令した。大雪の影響で烏山線の全線などで運転見合わせ。また倒木の影響で中央本線の甲府駅~大月駅で特急「かいじ」がホームに3時間余動けない状態となった。首都高などの高速道路でも通行止めなどの影響が出ている。神奈川県内では一般道も渋滞となる場所もあり警察は今夜にかけ渋滞区間が増えるおそれもあり不要不急の外出は控えるよう呼びかけて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.