TVでた蔵トップ>> キーワード

「30秒の水晶シイラの冷製パスタ」 のテレビ露出情報

2人は秋田県・男鹿市にある「男鹿海洋高等学校」にやってきた。秋田県で唯一水産業を学ぶことができる男鹿海洋高校。食品科学科は秋田県でとれる魚のさばき方をはじめ、缶詰など水産物の食品加工を学んでいる。生徒たちが作るさばの缶詰は地元のイベントに出すと即完する人気商品。2人は食品加工授業を見学。実は今回、水産物のレシピ研究が認められ、年間約20万人の来場者をほこる地元水族館から新メニュー考案の依頼が来ていた。使う魚はシイラ。温帯域に生息する魚だが、温暖化により秋田県で漁獲量が増加している。県内で使い方が知られていない魚。2人へのリクエストはシイラを使った夏向けの冷製パスタ。課題はシイラのパサつきをおさえること。片栗粉で表面をゼリー状に仕上げる調理法をとる。調理開始。シイラをそぎ切りにする。片栗粉をまぶし、茹でて「水晶シイラ」を作る。。トマト・新玉ねぎ・バジルをなどをペーストにする。ソースにトマト・塩昆布・水晶シイラを入れる。秋田名物のじゅんさいを入れて、パスタを入れ和えて「30秒の水晶シイラの冷製パスタ」の完成。生徒たちは大絶賛。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.