TVでた蔵トップ>> キーワード

「水木しげるロード」 のテレビ露出情報

鳥取・境港市の「水木しげるロード」に来ている。約800m続く道には178体もの妖怪の銅像がお目見え。まさに妖怪が住む町となっている。見えてくるのが「水木しげる記念館」。今年4月にリニューアルオープンし、多くの人が訪れる大人気スポットになっている。Q.何度でも楽しめる チケットの工夫は。
住所: 鳥取県境港市

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 20:25 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(スゴいお札の偉人ランキングBEST10)
10位は二宮尊徳。カズレーザーが正解した。二宮金次郎像は幼少期をモデルにしたものだという。実際の1円札がスタジオに現れた。1円札発行開始時は1946年で1円の価値が今とは全然違った。二宮尊徳は質素倹約の考え方で600もの農村復興を手掛けた。「日本が生んだ最大の民主主義者」と海外で評価されていた。続いての問題は二宮金次郎像がある海外の都市はどこ?などの問題が出[…続きを読む]

2024年5月12日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1960年代、名曲「夏の思い出」で人気となった「尾瀬」。福島・新潟・群馬にまたがり、本州最大規模の湿原。ラジオから曲が流れ大ヒットしたのをキッカケに一躍有名になった。1960年代には空前の尾瀬ブームが巻き起こった。曲に登場する水芭蕉が見頃の5月下旬~6月上旬は、車が停められないほど観光客が殺到。
1970年代、「大阪万博」が開催。万博に向けインフラが整備さ[…続きを読む]

2024年4月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
境港市にある水木しげるロードに「ゲゲゲの広場」がオープンした。広場には一反木綿や目玉おやじの遊具などが設置されている。

2023年11月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル!
水木しげるロードについてトーク。垂水千佳は「たくさん妖怪がいて楽しめた」、伊藤雄彦は「水木しげるロードが完成した時に生中継をやった」と振り返った。

2023年9月19日放送 0:01 - 0:31 TBS
発表!ウチの県の大事ケン(発表!ウチの県の大事ケン)
まず島根と鳥取がどの位置にあるかを紹介。漢字も似ていて隣同士ということでどっちかわかりにくい。しかし中には形を動物で例える人もいるという。島根県はシマリス鳥取県はトラの形で覚えるというが無理があるようにも見える。そこで簡単な覚え方を紹介。「ねっとり」と覚えればその位置がわかりやすくなる。次に名所を紹介。島根県には出雲大社があり、神々が集まる場所で旧暦の10月[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.