TVでた蔵トップ>> キーワード

「水木しげる」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「日本にキャラクターがいっぱいいるのはなぜ?」と聞いてスタジオで答えを予想した。2021年度の調査によると全国地域キャラクターの数は1,500体以上。正解は八百万の神様がいるから。法政大学の青木貞茂教授の解説。日本人は八百万の神様を信じていたのでキャラクターを受け入れやすい。ご神木やおいなりさんの狐など神様が宿るものとして崇め讃えられその後扇子や茶釜など月日の経った道具にも魂が宿ると信じられるようになった。道具に魂が宿る考えは世界でも非常に珍しく、キリスト教やイスラム教のような1つの絶対的な神様を信じる宗教ではなかなか受け入れ難い考え方です。また妖怪も信じることで様々な架空の存在が生まれ地震・洪水など自然の恐ろしさは妖怪のしわざだと信じられてきた。神様と妖怪を畏れ敬う考えが日本人の様々なキャラクターを生み出す力を育んだ。江戸時代後半には土木工事の技術が進み人間が自然をコントロールできるようになり妖怪への恐れもなくなり娯楽の対象となっていった。江戸時代の「画図百鬼夜行」では天狗やぬっぺっぽうなどが恐れられていた妖怪がユーモアのあるキャラクターになった。妖怪は一大ブームになりすごろくやかるたも登場しこれが日本のキャラクタービジネスの原型だという。葛飾北斎を始めとする多くの絵師が妖怪を漫画的に描き現在の漫画表現の元ネタとなった。「ゲゲゲの鬼太郎」や「妖怪ウォッチ」など今でも受け継がれている。明治になるとキャラクターが商品のパッケージを飾るようになり戦後、洋菓子店や薬局に店頭キャラクターが並びその後キャラクターそのものが商品となる。「ひこにゃん」「くまモン」などご当地キャラが誕生しゆるキャラと呼ばれている。ゆるキャラの名付け親・みうらじゅんさんの推しキャラ3選を紹介。1つ目は所在なさげに立っていて哀愁があったという鳥取のトリピー。デザインしたのが美大の同級生だったためゆるキャラ呼ばわりして叱られた思い出もあるという。2つ目は奈良・斑鳩町のパゴちゃん。パゴダ(仏塔)と柿を合体したキャラ。3つ目は広島のブンカッキー。紅葉と牡蠣のキャラで日本人は目と口がつけば魂が宿ると思うという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月29日放送 20:00 - 21:58 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング年間最高高得点に賞金100万円!透明カラオケBOX in鳥取
95点以上で1万円の透明カラオケボックス。年間王者になれば賞金100万円。ここまでの暫定王者は福岡県の松尾さんで96.934点。今回の舞台は鳥取県。トップバッターのお父さんはMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を披露し、得点は90.490点で賞金獲得ならず。次の女性は鳥取出身のOfficial髭男dism「Pretender」を披露し、96.38[…続きを読む]

2024年8月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
広島市にある広島山陽高校から、気になるニュースを紹介する。3年生の三木さんは、妖怪に会いたくて、妖怪探索に没頭している。学校で、大首という巨大な首だけの妖怪を見たことがあるという。何がしたいかわからないところに、可愛らしさや愛嬌を感じるという。

2024年8月25日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
米津玄師が、幼少期は引っ込み思案で漫画家になりたかったと語った。米津が描いた絵を紹介。漫画「NARUTO-ナルト-」作者の岸本斉史のコラムを紹介。アイネクライネのMVは、米津の自筆イラストが使われている。米津は中学から音楽活動を始めたが、バンドの人間関係に悩んだ。米津はニコニコ動画に作品を投稿し、ミリオン再生を連発した。米津は2012年から、本名で活動開始し[…続きを読む]

2024年8月12日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩爆笑ふれあい一歩一会
高田純次は両国 國技堂で土俵サブレを試食し「疲れたときにいいね」などと話した。

2024年7月21日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
徳永龍雄さん(69歳)さんは空き家バンクを通して2017年、埼玉県から三重・伊賀市に移住。農機具小屋を改修して3年前にカフェをオープン。白土三平らを輩出したガロが読み放題。依頼品は「狩野山雪の六曲一双屏風」。狩野山雪は1605年、山楽に入門。46歳で家督を継いだ。1647年、法橋に叙せられ、雲龍図など描いた。1649年、投獄され享年は62だった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.