TVでた蔵トップ>> キーワード

「水没林」 のテレビ露出情報

山形県飯豊町にある白川湖を紹介。こちらは白川ダムのダム湖で、木々が幹まで水につかっている水没林となっている。毎年3月下旬~5月下旬だけ見られるという。去年撮影されたドローンの映像はまるでCGのような美しい風景が映されている。白川湖の水没林は大量の雪解け水がダム湖に流れ込み出現、5月下旬には水位が下がり見られなくなる。また、夜にはライトアップ(~5月6日、10~11日に開催)も行われているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(山形局のニュース)
鶴岡市にある荒沢ダムではこの時期、朝日連峰から雪どけ水が流れ込み、今月26日にダムの周辺で開催されるイベントのため、通常より水位をおよそ3m上げている。そのため木の根元から幹までが水に沈み、新緑が水面から顔を出しているように見える光景は「水没林」と呼ばれている。ダムでは地元のカヌーの愛好家たちがヤナギやブナなどの木々の間を通り抜け、日ざしに輝く新緑を楽しんで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.