TVでた蔵トップ>> キーワード

「水産庁」 のテレビ露出情報

旬を迎えているアオリイカ。春~夏にかけて生まれた新子といわれる若いイカ。SNSには北は北海道~南は福岡まで釣果が続々投稿されている。都内の店ではアオリイカの生け作りが1980円。捌く直前まで生け簀で泳いでいたイカは身が透き通っていて弾力がある。少しだけ塩をつけて食べるのがオススメ。ゲソは好みに合わせて天ぷらや焼きにできる。社長は「今の時期は身がすごく柔らかい。すごく身が柔らかいのを食感と共に味わってほしい」と話した。一方でスルメイカは取れ過ぎているため休漁に。旬にも関わらず名物の生け作りが楽しめない状況になっている。きのうはスルメイカが名産の函館の市長らが水産庁に漁の再開を訴えた。そんな中、解禁されたのがアオリイカの一本釣り漁。取材班は漁に動向。午後5時、横須賀市の長井漁港を出発。アオリイカが好む水深5~15mの海藻が茂る岩場に到着。エサとなる小魚が豊富にいる。エギと呼ばれる比重を投げ入れた後、船をゆっくり走らせ、弱っている小魚のように泳がすトローリングという漁法で大物を狙う。600g級の大物が次々釣れる。特別に釣りたてを味わった。一本釣りアオリイカはキズがつかないため価値が高く、定置網と比べ1割増しで取引されるという。相模湾では先週から豊漁が続き、スルメイカが休漁する中、アオリイカに期待を寄せている。房竹丸・宮川さんは「台風とかが来ると1回アオリイカが離れることがある。海が変わらずに豊漁が長く続くのを願っている」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 3:45 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今年はスルメイカ漁が異例の豊漁となっていて、小型イカ釣り船による今年度の漁獲枠が上限を超過した。水産庁は全国の漁業者に対して、来年3月末まで漁を停止するよう命じた。スルメイカ漁の停止命令が出されるのは今回が初。漁獲枠が不足した場合などに追加で配分される予備枠には余裕がある為、国の審議会で調整されれば停止命令解除の可能性もある。

2025年10月31日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
スルメイカは近年にない豊漁が続いており、今年度の小型イカ釣り漁船によるスルメイカ漁は漁獲枠4900tに対し、実績は5896tと大きく超過している。このため明日~来年3月末まで小型イカ釣り漁の停止命令が出されたが、底引き網など他の漁法は漁獲枠の上限に達してない。水産庁は留保分の一部を小型イカ釣り漁に振り分けられないか調整を進め、今回の停止命令の解除につながるか[…続きを読む]

2025年10月31日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
水産庁が小型船のスルメイカ漁をあすから停止するよう命令。漁獲枠の上限を小型船のイカ釣り漁で超えたため。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
水産庁は小型船による年間の漁獲可能量を大きく上回ったことを理由に、スルメイカ漁に初の停止命令を出した。小型船による漁獲量は今月24日時点で5896トンに及んでいて、今年度の漁獲可能量4900トンを大幅超過している。停止命令により来年3月末まで小型船による漁が禁止となる。ただ底引き網漁は漁獲量に余裕があるため、水産庁はその分の漁獲量を小型船に振り替える方向で調[…続きを読む]

2025年10月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今が旬の新鮮なイカを使った様々な料理が楽しめる日本橋イカセンターは活イカの刺身が売りだが、スルメイカは北海道の漁獲制限の話があってから来ていないという。イカの街として知られる北海道函館市でも函館朝市の名物・イカ釣りが先週末から休業しているという。スルメイカは近年不漁で資源回復のため漁獲量が制限されていた。今期の漁獲量は15日時点で5388tと配分量の4900[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.