TVでた蔵トップ>> キーワード

「永井紗耶子」 のテレビ露出情報

BOOK RANKINGの10位~6位を紹介。
BOOK RANKING第9位「蒼天の鳥」。時は大正13年、主人公の古代子は娘と共に劇場で火事に遭遇。そんな中、古代子の目の前に映画に登場する悪党「ジゴマ」が現れ、ジゴマは逃げ惑う観客の1人を刺殺したのだった。思いがけず奇っ怪な事件に巻き込まれた古代子達親子は、事件の渦中に巻き込まれていく。
BOOK RANKING第5位「息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。」。写真家・幡野広志さんが、ありのままの日常を切り取ったフォトエッセイ。
BOOK RANKING第4位「遠火 警視庁強行犯係・樋口顕」。今野敏さんの、名刑事・樋口顕が事件に挑むシリーズ第8段となる最新作。東京・奥多摩の山の中で発見された女子高生の他殺体。捜査を進めるうちに被害者の良からぬ噂を聞きつけた樋口は、被害者の友人に話を聞きに行く。だが、その時の様子を何者かが写真をネット上に公開し、樋口にあらぬ疑いをかけられえしまうのだった。
BOOK RANKING第3位「木挽町のあだ討ち」。
BOOK RANKING第2位「リスペクトリスペクト ―R・E・S・P・E・C・T」。ロンドンの貧困層の女性たちが、自らの尊厳と権利を守るため立ち上がった、実際の事件をモデルにした物語。
BOOK RANKING第1位「SWITCH Vol.41 No.9」。80ページに渡りスタジオジブリを大特集している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月5日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
BooK RANKING TOP5。5位 「木挽町のあだ討ち」永井紗耶子著/新潮社。直木賞受賞作だ。
4位「青瓜不動 三島屋変調百物語九之続」宮部みゆき著 KADOKAWA。神田の三島屋で語られる怖い話。シリーズ第9弾。
3位 「可燃物」米澤穂信/文藝春秋。警察ミステリーだ。5つの不可解な事件を警部が推理していく。米澤穂信さんは、誤誘導に力を入れたとのこ[…続きを読む]

2023年7月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS6
芥川賞・直木賞の受賞者が発表され、芥川賞に市川沙央さんの「ハンチバック」が選ばれた。直木賞には、垣根涼介さんの「極楽征夷大将軍」と、永井紗耶子さんの「木挽町のあだ討ち」が選ばれた。

2023年7月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!気になるギモン
昨日、都内で行われた「芥川賞・直木賞選考会」。今回の芥川賞では市川沙央さんが選ばれ、会見ではユーモアを交え「感情が出てこなくて今ならスパイになれる」などと話している。直木賞は垣根涼介さんと永井紗耶子さんが選ばれた。芥川賞と直木賞の違いは芥川龍之介が没後8年目に作られ、純文学の短編や中編小説で新人作家に贈られるものが芥川賞で、直木賞はエンターテインメントの長編[…続きを読む]

2023年7月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8#NewsTag
昨日第169回芥川賞・直木賞が発表された。芥川賞を受賞したのは今回芥川賞の初候補となった市川沙央さんの「ハンチバック」。難病を患い車椅子で生活する市川さん、作品は傷害のある主人公が抱く、普通の女性として生きることへの憧れなどが描かれている。受賞の喜びをユーモアを交えながら語った市川さん。傷害のある人が読みたい本を読める読書バリアフリーの促進を訴えた。直木賞は[…続きを読む]

2023年7月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
第169回芥川賞と直木賞の選考会が開かれ、芥川賞には難病の女性の欲望や怒りをユーモアを交えて描いた、市川沙央さんの「ハンチバック」が選ばれた。市川さん自身も難病を抱えていてデビュー作での受賞。また、直木賞には垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」、永井紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」が受賞した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.