TVでた蔵トップ>> キーワード

「永山竜樹選手」 のテレビ露出情報

オリンピックに初出場した角田夏実選手が金メダルを獲得。村上佳菜子さんは「努力はどの選手も計り知れない。命をかけてやっているのでメダル取ったときは嬉しいと思う」などコメント。柔道女子48キロ級の金メダルは谷亮子さん以来20年ぶりだという。杉本美香さんは「ほんとうに日本でもトップクラスの選手が出場しているが、海外の選手も別の国際大会とは違うパワーを出してくるので。驚きの技をかけてきたりする」などコメント。角田選手の得意とする巴投げについて「本当に努力している」などコメント。また、階級をあげたことについて杉本さんは「階級を下げるというところかなりの思い切った選択だとおもう。何が大変かというと対戦相手の柔道スタイルが変わってくる。そこに対応し研究していかないといけない。減量プラスアルファで大変だったと思う。(162センチという長身について)角田選手はそれを活かした。(巴投げについて)関節技があるからこと思い切って巴投げをかけられる。そのセットによって自分で安心感を作っていった。それが角田選手のスタイル」などコメント。
銅メダルを獲得した永山竜樹選手。敗者復活戦からの獲得だった。銅メダル獲得後に永山選手は「気持ちが折れそうになったが切り替えて。子どもにメダルを取る姿を見せてやりたい」などコメントしていたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
柔道世界選手権・男子90キロ級決勝は、史上初の日本人対決になった。世界ランク1位の村尾三四郎と前回大会金メダルの田嶋剛希が対決。両者技が決まらず延長戦へもつれ込むと村尾が終始攻め続け、田嶋に3つ目の指導が入り村尾が反則勝ちで初の世界王者に輝いた。女子70キロ級は田中志歩が決勝戦で優勢勝ち。日本は6個目の金メダル獲得となった。

2025年6月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
一足早く柔道世界選手権を終えた軽量級のメンバーが日本に帰国。金メダルを首から下げ、初優勝を果たした永山竜樹と武岡毅が出てくる中、パリオリンピックでの悔しさを糧に世界一に輝いた阿部詩は「私が目指すべきはオリンピックのチャンピオンなので、まだまだ突き進んでいきたい」などとコメント。一方、6年ぶりの黒星を喫した兄の一二三は「ロス五輪に向かっていけたらいいなと思う」[…続きを読む]

2025年6月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
柔道世界選手権、日本勢メダルラッシュ。初日、古賀若菜選手銅メダル、永山竜樹選手が金メダル。2日目、阿部一二三選手銅メダル、武岡毅選手金メダル、阿部詩選手金メダル。3日目、玉置桃選手銀メダル、石原樹選手銅メダル。

2025年6月15日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(オープニング)
きょうは阿部一二三、詩が出陣。永山竜樹、悲願の金メダル獲得。

2025年6月15日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(スポーツニュース)
ハンガリーで行われている柔道の世界選手権、男子60キロ級で永山竜樹が合せ技一本でフランスのバラディエピカールを下して金メダルを獲得し、この大会日本勢金メダル第1号となった。優勝者インタビューでは応援に来ていた息子・英樹くんとともに登場。試合後の祝勝会でもメダルを見せていた。一方、この大会では五輪連覇中の阿部一二三が準々決勝で敗れる波乱も起きている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.