TVでた蔵トップ>> キーワード

「江の島」 のテレビ露出情報

気象予報士/防災士・沢朋宏が雨雲の動きについて解説。三重や愛知では雷雨。その近辺では今後も警戒が必要。
長崎市西山で通行人から「道路が陥没している」と警察に通報があり、長崎市によると道路の片側が約20mにわたって崩れているという。現場は現在通行止めになっている。今後間もなく梅雨明けの見込みだが、梅雨末期の豪雨などによる土砂災害などに警戒が必要。梅雨明け後は猛暑に注意。
土砂災害警戒情報が出ている地域、避難指示が出ている地域を紹介。主に九州など。15日昼過ぎから16日明け方までの間に、関東から東北南部までで大雨警報が出る可能性。梅雨明けしている石垣島では快晴。那覇市では3日連続で猛暑日。3日連続するのは108年ぶり。
きょうは「海の日」。海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日。始まりは「海の記念日」。1876年(明治9年7月20日)、明治天皇が東北巡幸の帰り道、横浜港に到着した日で、1941年に7月20日を「海の記念日」に制定。1996年7月20日に「海の日」として祝日化され、2003年からは7月の第3月曜日となった。「山の日」は8月11日。山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する日。2016年制定。
連休の今日、渋谷では人出が多い様子。東京では湿度87%、名古屋では30度超えなど、全国的に高温多湿。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(気象情報)
気象情報。(LIVE東京スカイツリー・江の島)

2025年5月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
江の島・片瀬海岸の現在の様子を背景に、気象情報を伝えた。

2025年5月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう京都市で葵祭が行われた。京都市が26.7℃の夏日となる中、500人を超える大行列となった。きょうは今年最多全国508の地点で夏日を観測。江の島には多くの人が集まっていた。

2025年5月15日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県藤沢市
土佐兄弟のゆうきが神奈川県藤沢市でご飯調査。江の島などの観光スポットがあり、名物はシラス。デカ盛りでも有名で、しらす問屋 とびっちょ 江の島本店では約1kgの「しらすかき揚げ丼」が食べられる。

2025年5月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
気象情報を伝えた。途中江の島の映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.